ミックスビーンズのスープ&小松菜のアーリオオーリオ&鶏ももと茸のローズマリーガーリック388円のワインとともに…(o´艸`)トマト、セロリ、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、8種類の豆と雑穀いり。いたみかけの小松菜~( ;´Д`)鶏ももをガーリックオイルで焼き、ローズマリーの風味もつけて…同じフライパンで茸も炒め、焼き色がついたら耐熱皿にいれてオーブンで焼きました!!てか、金縛りあって寝れなかった(´・_・`)飲み過ぎ?あーやだやだ。今は、中島みゆききいてます。iPhoneからの投稿
麻婆豆腐&揚げ茄子とトマトのししとう甘酢あん品数がグッと少なくなりました…今までより3時間程夕飯の時間が遅くなったため。品数抑えて、ご飯おかわり辞めても30代だからか朝起きたら毎日胃が重い…痛い…時間差だけでこうも負担が違うものか(´Д` )睡眠時間も減ると胃に悪いしなぁ( ;´Д`)さてさて、麻婆豆腐です。暑いからピリっとね!!ラー油と山椒。ってか、旦那様に『これってモト使ってんじゃないの?』と言われ、、、そんなに既製品の味したんか(´Д` )と…まぁ、いいや。うまー!!って、昨夜から一気に気温下がりましたよね(´Д` )でも、昼間暑くて麻婆豆腐気分だったんです後は夏野菜の甘酸っぱいやつです(o´艸`)ししとうも入ってます( ´ ▽ ` )ノ豆板醤も使ってピリッと☆彡子供が食べるようになったら作れないから今のうち今のうち…今日は洋風にしよー!iPhoneからの投稿
唐揚げリベンジ〜よりザンギへ〜やっと、、、やっと、ザンギの味になった!!やっぱり、北海道人はこのぐらい味がしっかりついてないとダメだ(´Д` )関西の方の人が食べたらビックリしちゃうかな?!笑大阪人の旦那様は、普通に食べてくれたけど!!笑塩コショウで軽く揉んでから、溶き卵を揉み込む。そこに、おろしニンニク、おろし生姜、醤油、酒、砂糖、マヨネーズを揉み込み、最後に片栗粉を。揚げる30分前に出し、更に醤油を追加。これをあげます!カリカリではなく、しっとり系唐揚げです。鶏の味を楽しむというよりか、しっかり味です。でも、久々にこれはこれで食べたかったのよ~( ̄▽ ̄)もう一品はさっぱりと。茄子とエリンギ、ピーマンをオリーブオイルとニンニク、タイムで炒め、しっかり油がまわったら、バルサミコ、醤油、塩コショウを合わせたもので調味しました!タイムとバルサミコでさっぱり!うまかったーiPhoneからの投稿