やっと、、、
やっと、ザンギの味になった!!
やっぱり、北海道人はこのぐらい味がしっかりついてないとダメだ(´Д` )
関西の方の人が食べたらビックリしちゃうかな?!笑
大阪人の旦那様は、普通に食べてくれたけど!!笑
塩コショウで軽く揉んでから、溶き卵を揉み込む。
そこに、おろしニンニク、おろし生姜、醤油、酒、砂糖、マヨネーズを揉み込み、最後に片栗粉を。
揚げる30分前に出し、更に醤油を追加。
これをあげます!
カリカリではなく、しっとり系唐揚げです。
鶏の味を楽しむというよりか、しっかり味です。
でも、久々にこれはこれで食べたかったのよ~( ̄▽ ̄)
もう一品はさっぱりと。
茄子とエリンギ、ピーマンをオリーブオイルとニンニク、タイムで炒め、しっかり油がまわったら、バルサミコ、醤油、塩コショウを合わせたもので調味しました!
タイムとバルサミコでさっぱり!
うまかったー

iPhoneからの投稿