photo:01







外出先からご飯だけ炊いてもらっといて、帰ってから鰹をタレにつけて、子供のお風呂やってオトナのご飯。






混ぜるだけ。




薬味は自家製大葉とみょうが、ゴマです。






photo:02







後は残り物。






photo:03








今日は長距離移動で、ベビは爆睡だけどママは立ちっぱなし移動でクタクタっす。






しかも、エレベーター探しでホームの1番端が多くて大変でした(´Д` )





新宿駅のホーム、あんなに大きい駅なのにエレベーターが南口に出る端の方しかなくて、結局またホームに戻り真逆の端の東口のエスカレーター乗りました…






ベビーカーでエスカレーター怖いんだよなぁ…







てか、ホントはダメだし…






あぁ、目がショボショボする…





寝よう…









iPhoneからの投稿
新宿にいくので、授乳室、オムツがえスポットチェック!!


伊勢丹新宿店
◆本館6・7階女性用トイレにベビーキープ
◆本館地下1階~7階の女性用トイレにベビーベッドと男の子用トイレ
◆本館6階「子ども用トイレ」とベビー休憩室
・ベビーベッドにはウェットティッシュが置いてある
・お食事用のテーブルが付いたベビーチェアがソファースペースに数台あり、離乳食などを食べさせることができる
・授乳スペースは個室ではなく2~3人掛けのソファーをレースカーテンで仕切っただけの簡易タイプ
・60℃・97℃の2タイプの浄水器
・自動販売機: ○(ドリンク・おむつ)※離乳食の販売もあり
・育児相談(毎週火曜12:00~16:00)
・「アイキッズクラブ」(本館6F=アイキッズクラブカウンターにて、マタニティと12歳までのお子様を対象にした会員制クラブカルチャースクールやネイチャースクールなどの各種サークル活動も実施■入会金:初回申込時に登録料500円(税込)/一人につき1枚 )
・「ファミリールーム」(ルーム入口のインターホン、またはアイキッズクラブカウンターにて)3才以下の子供と家族で利用できる貸切個室(約3畳)、要予約 ■料金/無料
・レンタルベビーカー(本館1階駐車場側案内所、6階ベビー服売場にて)

2006年にリニューアルしたそうで、清潔感がある
椅子があるのでベビーと一緒にここでご飯もあり。




京王百貨店新宿店
◆1~8階の女性用トイレ、1・3・5~8階の男性用トイレにベビーキープ、ベビーベッドまたはベビーシート
◆1~5・7・8階女性用トイレ内に男の子用トイレ
◆1~8階に車椅子や子ども連れで利用できる多目的トイレがある
◆7階にベビー休憩室
・ベビーベッド多数
・離乳食販売あり
・カーテンで仕切られた個室授乳室
・ミルク用のお湯、電子レンジ、体重計
・友の会には各種特典付き「キッズクラブ」(0~12歳対象)
・屋上「スカイプレイランド」には乗り物やゲーム機など31の遊具
1階正面入口と7階ベビー休憩室前にレンタルベビーカーあり。
プレイスペースには本や雑誌などもあり子供を遊ばせるのに十分なスペース、マットや囲いもある

広くて設備充実


新宿タカシマヤ
◆本館地下2階駐車場を除く各階男女トイレにベビーキープまたはベビーシート付き親子トイレ
◆9階にベビー休憩室
・ミルク用のお湯、身長・体重計、おむつ販売機、おむつ交換ベッド、授乳室
水色のユニフォーム姿のスタッフ(愛育病院ナーサリールームで研修済)が常駐
・キッズヘアーサロン「ズッソ」(幼児~小学生対象)あり
・各種特典付き「ベビーキッズクラブ」(マタニティ、0~12歳対象)
・レンタルベビーカー(1階JR口受付・正面口受付・地下2階駐車場ロビー、9階キッズクラブカウンターにて)


小田急百貨店新宿店本館
◆本館地下2階駐車場を除く各階男女トイレにベビーキープまたはベビーシート付き親子トイレ
◆9階にベビー休憩室
・ミルク用のお湯、、おむつ販売機、おむつ交換ベッド、授乳室
・レンタルベビーカー(1・2・9・11階、ハルク1階☆0歳児専用車⇒本館2階=お買い上げ品お渡しカウンター横、本館9階にて )


小田急百貨店ハルクフード、ハルクスポーツ
◆地下2・2階女性用トイレにベビーベッド
・レンタルベビーカーは1階


ルミネ新宿1.2
◆ルミネ1の地下2・地下1・4・6・7階女性用トイレ、地下1・6階男性用トイレにベビーキープ
◆地下1・4・6・7階女性用トイレ、地下1・7階男性用トイレ、4階多目的トイレにベビーシート
◆ルミネ2の2・4・5階女性用トイレ、2・4・5階男性用トイレにベビーキープ
◆2~5階女性用トイレ、2階ソニープラザ横の男性用トイレ、2階多目的トイレにベビーシート(2階PLAZA横のトイレは、音と香りでリラックスできる空間)
・レンタルベビーカーは2階


ルミネエスト新宿
◆地下2・3・5・7・8階の女性用トイレ、地下2階男性トイレにベビーキープ
◆地下2・3階南側・7階・8階階南側女性用トイレ、地下2階男性トイレにベビーベッド
◆地下2階女性トイレに子ども用便座
・レンタルベビーカーは1階


新宿三越アルコット
◆地下3~7階(5階除く)の女性用トイレ、地下3~7階(2・5階除く)の男性用トイレにベビーシート
◆地下3~7階(地下2階除く)の女性用トイレ、地下3~7階(2階除く)の男性用トイレにベビーキープ
◆2階の女性用トイレに男の子用トイレ
◆2階にベビー休憩室
授乳室はソファ2台があり個室ではない、ベビーベッド4台、ミルクのお湯
・レンタルベビーカーは1階南口玄関にて

奥まった場所にあり、質素な感じ
ちょぃ微妙

IDC大塚家具 新宿ショールーム
◆5階にベビー休憩室
授乳室は元フィッティングルームで給湯など設備は一切ない
また、トイレの個室内にベビーチェアがない
(ベビーカーと一緒に入れるトイレが一箇所あり)


マルイシティ新宿 CITY-1
8階ベビーシート


新宿編でした!!




iPhoneからの投稿