こんにちは。


今回はダイヤ改正の前日に北陸へ行って来たのでその模様をお伝えしようと思います。


最終日は人も多いので行くのは少し躊躇しましたが、天気が良いのと後々後悔したくなかったので行く事を決意しました笑


大阪から眠い目を擦りながら始発に乗り、いざ北陸へ。

4014M 【サンダーバード14号/大阪行き】

683系R15編成+B編成


まずは牛ノ谷近くのストレートでサンダーバードを撮影。

幸先よく旧塗装の683系が先頭でやって来てくれました。

この編成も今は京都所属になり、編成表記も変更されたみたいですね。


4007M 【サンダーバード7号/金沢行き】

683系W35編成+?編成


お次は加賀笠間に移動し、高架橋から狙ってみました。

このような開けた北陸の平野区間を特急が走り回るのも二度と見れないんですよね…。


反対側のアングルからも撮れるのでしらさぎ58号を。

横に見えるのが北陸新幹線の高架橋で、開業前日のこの日も試運転で新幹線が走ってるのを何度か見かけました。

次の日にはいよいよバトンタッチです…。


さらに北上して本日の目的地でもある金沢へ。

駅の新幹線カウントダウン板は最後の1日になっていました。

ついこの間、開業まであと100日とか見かけた気がするのにもう前日なので本当にあっという間です。


大阪や名古屋の行き先を出すのも最終日となった電光掲示板。

数十分間隔で特急が発着しているのに次の日から全て姿を消すのが実感が湧かないんですよね。


話は戻って7番乗り場には最終運転となった和倉温泉行きのサンダーバード17号が入線。


ホーム上は今までと桁違いな程混み合ってて、切り離し作業の注目度合いの高さが伺い知れました。

一般の利用者の方々もこの光景に困惑気味です…笑


金沢で昼食を済ませて再び撮影再開。

【しらさぎ10号/名古屋行き】

この日は天気こそ良かったのですが、春ならではの霞み気味の空だったので背後の山バックは微妙な感じに…😅

逆に冬場の北陸は全く晴れないので本当にそこら辺は難しいところです。


青後藤牽引の貨物も通過。

貨物は引き続き日本海縦貫線として、これからもこの区間を走り続けるので頑張って欲しいですね。


帰路につく途中の福井でも少しだけ北陸特急を記録。

福井駅は初の新幹線乗り入れということで、どこよりもお祝いムードが大きかったです。

これを機に街の活性化に繋がっていくと良いですね。


最後に大阪に戻り、最終の金沢行きサンダーバード49号をお見送り。

別れの汽笛を長い2発響かせて大阪を後にしていく様に中の人も涙腺がうるっと来ました…。

駅にも北陸特急の別れに大勢の人が訪れており、それだけ沢山愛されていたというのが伝わってきます。


北陸新幹線が開業を果たした今日でも乗り換えが不便だの色々と議論が尽きないですが、末永く多くの人に利用されて早く大阪まで延伸するといいですね。


今回は以上となります。

本日も最後まで閲覧ありがとうございました。


では〜。