1/23 日経225ミニ | リュウの225ミニブログ

リュウの225ミニブログ

日経225ミニに投資しちゃうブログ

おはようございます


19280 夜間高値 
19275 CME高値 
19255 25MA 
19170 前日高値 
19160 前日終値 
19135 一目・基準線 
19135 CME清算値
19090 夜間終値
19053 25MA-σ
19050 夜間安値
19050 一目・転換線
19025 CME安値
19020 前日安値
18976 5MA


米国株式市場はトランプ米新大統領の就任で保護主義的な通商政策の懸念で上値が重かったがご祝儀相場でしょうか反発となったようです。


為替は揉み合いながらドル安の傾向となった。トランプ大統領の就任演説に材料はなく大きな影響がなかった。ドル円では114円台の揉み合いから終盤にドルが弱くなってしまったようだ。
ある意味、がっかりだったのか?

CMEでは19200円台後半から徐々に下げ19050円ぐらいまで下げ19100円近辺となっている。こちらも為替を重視しての動きですね。


週明けの日経は大きなイベントも無事に通過して一段落、演説も無難というか期待はずれというか、変わらずですね。この流れで一服となるようですが、イメージ的にドドーン!と何か期待したものの無難だな~とがっかりで軟調になるのでしょうか?
19000~19200円ぐらいで弱いかな~と考えて売り目線でいます。


寄り付きからギャップダウンで下げ過ぎで何ともなりませんね~ (-_-;)んん~



今週の予定


国内 海外
23(月) 11月全産業活動指数(13:30)
《決算発表》
安川電、西ガス、タカラレーベン
《米決算発表》
マクドナルド、ハリバートン、ジオンズ・バンコープ
24(火) 40年国債入札
《決算発表》
日電産、KABU.COM、阪急リート
米12月中古住宅販売件数(1/25 0:00)
12月北米半導体製造装置BBレシオ(1/25 8:00)
米2年国債入札
《米決算発表》
コーニング、D.R.ホートン、ジョンソン・エンド・ジョンソン、トラベラーズ・カンパニーズ、ベライゾン・コミュニケーションズ、ロッキード・マーチン、キンバリー・クラーク、3M、テキサス・インスツルメンツ・インコーポレーテッド、シーゲイト・テクノロジー、CA
25(水) 12月貿易統計(8:50)
《決算発表》
ミルボン、カワチ薬品、VOYAGE、航空電、エンプラス、日立化成、富通ゼネ、ドリコム、KOA
独1月Ifo景況感指数(18:00)
米11月FHFA住宅価格指数(23:00)
米5年国債入札
《米決算発表》
プロクター・アンド・ギャンブル、ボーイング、イーベイ、ノーフォーク・サザン、AT&T、クアルコム、ユナイテッド・テクノロジーズ、シトリックス・システムズ
休場:ブラジル
26(木) 12月企業向けサービス価格指数(8:50)
《決算発表》
帝国ホテル、エムスリー、栄研化、サイバエージ、デクセリアルス、日立金、富士電機、日立国際、アドバンテ、ファナック、信越ポリ、H2Oリテイル、青森銀、みなと銀、オリックス、大京、空港施設、ゴールドクレ、ユアテック、JCRファーマ、総合メディ、小糸製、関西ア銀
英10-12月期GDP(18:30)
米12月卸売在庫(22:30)
米12月シカゴ連銀全米活動指数(22:30)
米12月新築住宅販売件数(1/27 0:00)
米12月CB景気先行総合指数(1/27 0:00)
米9月カンザスシティ連銀製造業活動(1/27 1:00)
米7年国債入札
《米決算発表》
キャタピラー、サウスウェスト航空、マイクロソフト、スターバックス、インテル、ペイパル・ホールディングス、インベスコ、フォード・モーター、ダウ・ケミカル
休場:豪、インド、ベトナム
27(金) 12月消費者物価指数(8:30)
《決算発表》
松井証、大東建、岡三、東海東京、東芝プラ、日立キャピ、OBC、リコーリース、ハウス食G、MonotaRO、信越化、NRI、大日住薬、ダスキン、オービック、東映アニメ、大阪チタ、邦チタニウム、アルプス、日立マクセル、アルパイン、七十七、ANA、沖縄セルラー、NTTドコモ、パナホーム、日立ハイテク、日立工、エクセディ、三井住友、ブルボン、ユニゾHD
中国春節休み(~2/3頃)
米10-12月期GDP(22:30)
米12月耐久財受注(22:30)
米12月製造業受注(22:30)
《米決算発表》
エアープロダクツ・アンド・ケミカルズ、ハネウェルインターナショナル、シェブロン、ゼネラル・ダイナミックス
休場:中国、台湾、韓国、ベトナム


良い一日になりますように



o(^▽^)o↓↓↓