大阪伊丹空港リムジンバスの券売機と乗車券 | yoshiのブログ - Ameba

yoshiのブログ - Ameba

Yahoo!ブログより移行しました

大阪伊丹空港と各地を結ぶ空港リムジンバス関連の券売機と乗車券についてまとめました。

大阪伊丹空港の券売機

北ターミナルには、高見沢サイバネティックス製が3台、レシップ製が3台設置されています。窓口でも発売されているようです。
イメージ 1

南ターミナルの北側では、レシップ製が約5台設置されています。
イメージ 2

イメージ 3

南ターミナルの南側には、高見沢サイバネティックス製が2台、レシップ製が2台設置されています。
イメージ 4

大阪伊丹空港 レシップ製券売機

レシップ(LECIP)です。
イメージ 5

イメージ 6

大阪伊丹空港 高見沢サイバネティックス製券売機

イメージ 7

イメージ 8

券売機で購入した乗車券と領収書

レシップ製券売機で購入した乗車券 大阪伊丹空港→新大阪駅 500円
イメージ 25

レシップ製で発行した領収書
イメージ 26

裏面の模様
イメージ 27

高見沢サイバネティックス製券売機で購入した乗車券 大阪伊丹空港→新大阪駅 500円
イメージ 28

高見沢サイバネティックスで発行した領収書
イメージ 29

裏面の模様
イメージ 30

大阪伊丹空港 北ターミナル 窓口で購入したリムジンバス乗車券 大阪伊丹空港→新大阪駅 500円
イメージ 31

新大阪駅の券売機

JR新大阪駅1階に設置されている券売機です。
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

購入した乗車券 新大阪駅→大阪空港
イメージ 36

領収書
イメージ 37



新大阪駅1階バスのりば付近に設置されている別の券売機です。移動式で、多客時に設置されるようです。
イメージ 14

イメージ 16

イメージ 15

側面の銘板(ラベル) グローリー株式会社 VT-S10
イメージ 40

購入した乗車券 新大阪駅→大阪空港
イメージ 38

領収書
イメージ 39



新阪急ホテル(阪急梅田駅1階)の券売機

阪急梅田駅1階の南西寄りにあります。
イメージ 17

券売機は2台設置されています。
イメージ 32

タッチパネル式の券売機です。LECIP(レシップ)製です。
イメージ 33

最初の画面です。大阪空港(伊丹空港)行きと関西国際空港行きの2つのボタンがあります。また、普通の片道乗車券の他に往復券、日帰り往復券も購入できます。
イメージ 34

大阪駅前マルビルのりばの券売機

右側の赤いテントの中に券売機が設置されています。
イメージ 18

2台設置されています。訪問時は1台は休止中でした。
イメージ 19

ボタンは1つのみあります。
イメージ 20

大阪駅前 ハービス大阪バスのりばの券売機

ハービス大阪の高速バスのりばです。
イメージ 21

券売機1台と窓口があります。
イメージ 22

イメージ 23

イメージ 35

大阪伊丹空港および関西空港の乗車券が購入可能です。
イメージ 24