今年の正月早々、12月に受けた健康診断の結果が

郵便で来た。


受けたのは、大腸検査(便潜血)、乳がん、子宮頸がん、胃がん、肝炎ウイルス。


基本的な健康診断は、仕事先で年1でやってるので 希望しなかった。

子宮頸がん、体ガンは 何年か前に産婦人科でやったことがあったけど その他は全く初めてだった。50前なのに。

やらなきゃ、やらなきゃと思いながらこの歳に。 


正月早々来たのは

大腸検査の結果だった。

来たのは、はがきだけでなく

封筒も…嫌な予感。 


ドキドキしながら 開けた。


便潜血 1回目+ 2回目+

2回とも?と思った。


再検査先の医療機関が載っていて

個人病院から地域の大手の病院まで。

何かあった時のこと、自宅からの距離も考えて、地域の大手の病院にした。

予め電話して聞いたら、初診の消化器内科の曜日は決まっていた。

仕事の休みと案内された曜日の合う1月の所で受診した。

10時までには入ってと言われてたので

家事をこなして9時過ぎくらいにいった。

凄かった…人が。

座る事もままならないくらいで。


何とか手続きを終え、消化器内科の受付にファイルを出せた。

そこから待つこと 2時間ちょい…

やっとのことで呼ばれ 入った。

私の主治医になるのか?わからないけど

先生は タメ語で横柄な人だった。

あー便潜血ねー

大腸カメラやりましょーと。


パソコンで カチャカチャ…

来週1つだけ空いてる。その後は3月だねー


え?3月?

2月は埋まってるの?

こんな不安な気持ち3月まで持っていけない!

けど、来週?仕事休める?どうしよう…


仕事は事情を話せば なんとか休める!

来週しかないよな!と思い

予約を入れて 帰った。


なんか…嫌なことばかり。