腎臓といえばナトリウム
ナトリウムの取りすぎは腎臓によくないという![]()
みんな何がよくないのか
理解しているのだろうか![]()
おいらは全く理解できていないが![]()
とりあえず結果を載せておく
ちなみに今回から
尿中のNa検査結果が出なくなってしまった![]()
排泄率とか食塩摂取推定量とかが
計算できなくなってしまった![]()
意外と計算してグラフを眺めて
ニンマリしているのが日課だったのだが
なくなると少し寂しい![]()
![]()
…きっと、病気自体が良くなったから
見なくてよくなったんだろう
と、ポジティブシンキングなのだ![]()
そんなおいらのNa
なんか、もともと高めだったのが
ステロイドでがっつり下がって
あとは基準値中央を行ったり来たりだな![]()
よしよし
このままこの感じでいてほしい
野間口先生も若菜先生も
頑張らない減塩を頑張ろう という![]()
頑張らない減塩
・ラーメンのスープは飲み干さない
・調味料は減塩タイプをなるべく使う
・塩は天然塩を使う
・調味料はかけるのではなくつける
→特に醤油
・使う量や味付けは気にしなくていい
・外食は今までより1食/週 減らす
というものだ
私は上記に追加して
カリウムの摂取を増やしている
具体的には
・気が向いたらコーヒーを飲む
(今までは食わず嫌いで飲めなかった)
・気が向いたらバナナとブロッコリーを食べる
毎日は到底無理なので
本当に気が向いたときに摂取している
このまま頑張らない減塩を頑張ります
![]()
本日の結果![]()
![]()
減塩:頑張る必要はない
少し気を配るだけで
10g/日以下を満足できる
6g/日以下は不要みたいだよ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()












