冒頭

【今日の話題】ヒント

・高いところが好き

・狭いところも好き

 

ご存じの方には腰が抜けるほど簡単な問題だと思います。「はて?なんだろう...」という方も、答えを聞きましたら「あぁニャるほど~🐈」と、うにゃると思われます。

 

 

Thinking Time 答えを直ぐに知りたくない方宛ての本題に関係が無いけどやや参考になる画像と話題を挿入しておきます。 一息で読めると気持ちいい筈です。

 

またしても[詐欺メール]着信してました

件名【重要なお知らせ】

エムアイカードカードご利用確認のお願い

真相メールの最後に示されている0120のフリーダイヤルは調べてみましたら[ホンマモン本物]の番号でした。なんとナント。。。がしかしところがしかし!僕は三井伊勢丹どころか銀河系内に存在する全てのクレカを持っていません。正確には「持てないんじゃなくて持たないんでっす!審査したなら満場一致で秒でクリアーの資産家です(増し増しの大盛)」 詐欺,, Q.E.D. 証明終了

 

 

さあ

いよいよ

答えの開示です

 

 

 

 

 

 

答え:です

(別解:🐈ネコちゃん)

(冒頭「高いところが好き 狭いところも好き」は、主に神奈川県民、昼の憩い、TVK「猫のひたいほどワイド」(猫ひた)オープニング・テーマ曲「ネコですもの」からの引用です)

画面右のお姉さんは番組アシスタント

TVKアナウンサー岡村さんです

 

 

 

 

 

 

でそんなは2023年4月1日(

JR新日本橋駅を下車しました。

 

目的地へ向かって歩いて行きます。

いつになってもいくつになっても、初めての場所は辿り着くまでこの道で合っているのだろうか大丈夫かと心配しきりです。

 

日本橋三井ホール

無事辿り着けました。

 

事前の触れ込み.確認では5階がゴールです。

 

館内案内を見ましたところなぜか4階までしかありません。ぬ?不安がさざなみのように押し寄せてきます。♬どうしてあなたはそんなに手を振るのだろう,と佐野元春は唄ってます(「グッドバイから始めよう」)が、ここで見送るわけには行きません。そういうわけにはいきません。しばし右往左往してしまいました。

 

 

でも無事とうとう本当の到着です。

 

海援隊のコンサートへ行ってきました!!

 

 

 【セットリスト】海援隊 50周年
~故郷 離れて50年~

 

ここから以下、

歌唱曲目全てについて記載があります

MCについてはおおまかな要旨

 

ちなみにこの模様は、

来たる5月21日()CS歌謡ポップスチャンネルにて午後6時から放送

e+でチケット購入4月9日()までアーカイブ配信の視聴が可能です

(3,000円)

...という事もありまして-この日の内容を知りたくない方の目に留まらぬよう-以上以下、関係ない話を挿入している次第です。

 

ですので知りたくない方は、ここでちょうど波のようにさよならが来ました。僕の手はポケットの中ではなく、キーを叩き続けていきます笑

 

 

 

 

 

 

 

【福岡ビッグ4】という、知ってる人は知っている用語があります。...と念のため検索をかけてみたもののヒットしませんでした。あれ?おかしいな。

ならば、どこで聞いたんだろう???福岡ドーム完成イベントの時だったような。

 

 

 

ビッグ4。

まず陽水さん。そして我らが財津さん。同郷ながらも、この二人の接点が無さげな印象ですが【1985年の一大イヴェント“ALL TOGETHER NOW”

その翌日...

 

 

あと二人が甲斐さん、そして鉄矢さん。

デビューの順では甲斐バンドが1974年、
海援隊が1973年です。鉄矢さんが先ですが、本稿の構成上4番目にしました。

 

ちなみに甲斐さんは、

かつて自身の番組NHK FM「サウンドストリート」(月曜が元春さんでしたね)で、チューリップの自主制作盤から「鼻毛の唄」を流したり、ソロのライブ・アルバム『ダブル・イニシアチブ』でなんと「千鳥橋渋滞」(チューリップのデビューアルバム『魔法の黄色い靴』収録)を、カヴァーして唄ってくれています。

 

この「千鳥橋渋滞」は作詞が安部さんで作曲が姫野さん。姫野さんは、財津さんがスカウトした福岡の逸材でした。

※のち1973年「心の旅」のボーカルが

-歌う気満々だった財津さん残念無念の-

姫野さんです。

姫野さんは、チューリップになる前、海援隊になる前の千葉さんライラックというデュオを組んでいたのでした。

 

またチューリップのドラマー上田さんも スポット的だったようですが海援隊でドラム担当でした。

【参考】チューリップ色と海援隊風味のハイブリッドな作品(←踏んで大丈夫爆  笑)があります。

 

 

...と、まあ、ここまでのお話は今までに書いた事があります(汗) コンサートのMCで「それ、いつも話してますよ」と、指摘される歌い手側の心情を今ひしひしと理解あせる

 

 

 

さて。

 

 

 

着席しました。

ギターとオルゴール的な開演前場内SEで「故郷未だ忘れがたく」が流れてました。聞こえて来ました。気が付きました。

 

「あぁいいなあ涙」と感銘し、物販を確認しましたがオルゴール的作品集はありませんでした。無念です。こういうのが欲しい年ごろ年代です。

 

通常ですと、場内アナウンス注意事項に入る前ブザー音ですが、ここはさすが鉄矢さん。学校のチャイムを彷彿させる音響でした。

 

 

照明は落とさず、中牟田さん、鉄矢さん、千葉さん、ステージに登場。明るいままでの歌唱が続いて新鮮でした。視力が落ちている僕には優しい演出でした笑

 

TVでドラマで見かける観る、鉄矢さんまんま。そしてあの「声」でした。僕は海援隊や鉄矢さんも好きです。

 

が、金八先生をまともに見たのは-あまり知られていないような気がする-パート3くらいです (舞台が桜中学ではありません)(でも当然「腐ったミカンの方程式」あたりは刮目してます)

 

役者としてなら映画「思えば遠くへ来たもんだ」「刑事物語」(パート2まで)とか、NHKでのドラマ「刑事の現場2」や、「ストロベリーナイト」のガンテツのような灰汁(悪)の強い演技が好きです。

 

もちろん

 

海援隊の武田鉄矢が好きです。

が、鉄矢さん自身、「自身の立ち位置、まわりが自分をどう思っているのかも承知して踏まえてそして50年やって来れた」という話もありました。

 

 

この日は「幸福の黄色いハンカチ」にまつわる山田洋次監督や健さん、桃井かおりの話が多めでした。そのうちいっこ、山田洋次監督が鉄矢さんに発した言葉、僕が唸ったエピソードがありました(これも鉄板定番トーク?)。

 

アーカイブ配信かCS放送でどうぞご覧ください。

 

この日、予定の4時ぴったり開演、僕が規制退場した時に見た時刻は6時40分くらいだったと思います。アーカイブはほぼフルサイズで、CS放送はカットされるMCや歌があるかもしれません。

 

備忘録~おもしろネタ・パート

・位牌の話

 

・長嶋さんと星野さんの話

・This is a pen の疑問文

この二つは僕が中学生の時にも聞きました

 

・「私は東京に住んでます」を過去形にしなさい

・「本能寺を焼いたのは誰じゃ」の答えとその母

同級生のエピソード

 

 

サポートメンバーの応援はつかず、千葉さんと中牟田さんのアコースティック・ギターのみの編成でした。

 

2曲目に「贈る言葉」が披露されました。海援隊の醍醐味、味わい、魅力は、鉄矢さんの傷心や劣等感や反骨心を言葉に載せた詞界を輝かせる、千葉さんと中牟田さんの作曲、そして両名のボーカルにも深く濃くあるのです。

この日の「贈る言葉」で、「ああ海援隊はコーラス・グループなんだ」と感動しました。ハーモニーがきれいでした。テレビでは感じたことがありませんでした。

 

 

「贈る言葉」を歌い終わってMC。

ここで会場入りして着席したお客さんに気がついた鉄矢さん。「いまお着きになりましたか。よくいらっしゃってくれました。最大のヒット曲をもう歌い終わってしまいました。ごめんなさいね~」

 

ベテランの歌い手になると固定客の占める割合が高く、定番曲が歌われる位置も後ろの方が多くもはや新鮮味は無く泣くお腹いっぱい感があります。

 

が、この歳になって[ようやく]とか[久々にライブに足を運べるようになった]という人もいる、と思うと、出世作や名刺代わりのヒット曲を後ろに置く意味や効用は確かにあるんだなと思いましたニヤリ

 

 

開演前のアナウンスになかったのでぶっ通しでいくのかと思っていましたら、皆さんお待ちかねのお楽しみの(←ASKAがこう案内します)(トイレ)休憩タイムがありました。

 

 

その前。

 

第1部ラスト。

照明を落として始まった鉄矢さんによる宮沢賢治の詩の朗読。それに続いた、天高く届きそうな中牟田さんによる「声援」二番の歌唱。すっごく良かったです。

 

 

 

 

「贈る言葉」が2曲目で歌われ驚きましたが、これを唄わないわけがなかろう「思えば遠くへ来たもんだ」は第2部 3曲目に来ました。

♬思えば遠くへ来たもんだ~ は鉄矢さんに促され会場皆でしっとりと唄いました。じんわりです涙 

 

「この歌を最初に歌った時は♬故郷 離れて3年目 でしたがそれから47年経ちました」

(鉄矢さん)

 

 

 

最後の最後

どの歌が来るのだろう?

と思っていましたら。。。

 

 

う。。。涙

「誰もいないからそこを歩く」

この歌を初めて聞いたのは

僕がまだ中学生の時。

 

オリジナルは中牟田さんの独唱ですが、LIVEでは3番が追加されて千葉さん鉄矢さんの順にボーカルを取り、最後3人で歌唱します。この歌が聞けてなによりです。

 

 

「かわいい字ですね」と褒められたり

「読みやすいですね」と気を遣って貰えます

(これは読みづらいっすよね←中学生風)

LIVEの時のメモ帳

4月5月6月と活躍予定ありです

 

 

ここまでありがとうございました

今日は海援隊でした