実家の粗大ゴミの処分 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

父が亡くなって


実家の片付けも着々と


進んできた


そして、1番大きな着物用タンス


ロッカータンス、引出しのタンスの


処分をどうするか


ネットで調べてとりあえず


引取り業者に電話☎️してみた


1番安い価格だと


60リットルのビニール袋を


6個とか言ってたかなぁ


もう、は❓と思って覚えてないけど


タンスだと平置きだから


5万円くらいはかかると


どこの業者にも言われた


というか


どこの業者も最安値は


ビニール袋6個とか7個とか


言ってたなぁー


そんなの自分の車で運べるし


って思ってたけど


車のない人はそれを使うのかも知れない


そうそう


その5万なんて


払えないから


払うの嫌だから


ちょっと、ジモティーに出してみた


そしたら、すぐに


連絡がきて


その業者に引き取ってもらえる


ことになった


日時を決めて


実家に来てもらった


おじさんと外国籍の若者がきた


だけど


2階にあるタンスは


階段からおろせないということにアセアセ


4人いないと窓からおろせない


それで、後日また来るって


ことになり


それから2週間後


おじさんと外国籍の若者2人


合わせて3人がきた


4人じゃないの?って


思ったけど


おじさんの指示のもと


日本語と英語のわかる若者1人が


日本語わからない若者に通訳


しながら、窓からタンスを


おろして


3、40分くらいで


全部運んで行った


テレビとかビデオとか


いらない小物電化製品も


引き取ってくれて


しかも無料でほんと助かった


一都三県まで行くって言ってたかな〜


引き取ったものは海外にと


言ってた


誰かの役にたってくれたら


嬉しいなぁニコニコ