光熱費見直し | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

父が亡くなって2ヶ月がたち


光熱費はどうなってるか


調べてみた


使用してないのだから


基本料だけだろうと思っていたら


8月末に8,794円も


支払っていたガーン


これはヤバイ


何も使ってないのに約9千円ってガーン


すぐにそれらしい書類を探し


とりあえず、近くのガス屋さんらしき


ところに電話をしてみた


けど、そこは灯油を買うお店だったチュー


数年前までは灯油使ってたもんなぁー笑い泣き


紛らわしい領収書に惑わされた💦


調べてみると


電気とガスはまとめて


ニチガスに契約していたようで


ニチガスに詳細を聞いてみると


調べてから折り返し連絡になると言われ


お昼休みに電話をしていたので


まあ、仕事中になるけど


折り返し電話を待つことになった


1時間後くらいに電話がきて


ガスは基本料1,650円のみだけど


電気が基本料935.25円


200Wまでの定額料金6,680円が


かかってる


63Wしか使用してないのに


定額料金はもったいないので


東京電力さんに変えた方が良いと


アドバイスを受け


ガスは使わないなら


解約ではなく閉栓の方が


使いたい時にすぐに


使えるというので閉栓にしといた


そして、東京電力に変更の電話をかけた


ニチガスからは変更が2ヶ月後からになると


言われていたので最短でいつになるのか


聞いてみると今日手続きすると9/18から


変更可能と言われた


変更手続きには


まず、ニチガスへ電話して


お客様番号


供給地点特定番号


契約者の名前(スペースがあいてるか等も確認)


を聞いてから連絡をして欲しいと言われ


この時点でちょっとたらい回しに合ってる感が


出てきたのと仕事中に電話しちゃってるのに


ちょっとーって気持ちもでてきてた💦


そして


再びニチガスへ電話した

 

電気を他社へ移動したいので


お客様番号を教えて欲しいと言うと


もう既に解約になっている


ニチガスはガスの契約がなければ


電気だけを契約することはできない


なので、ガスを閉栓したと同時に


電気も解約になってると


言い始めたびっくり


えーーーーーーガーン


びっくりなんだけど


とりあえず、お客様番号等は調べて


折り返し電話すると言われ


あーそういえば、電話って録音されて


ますよね❓ガスだけ閉栓して


電気は東京電力に変えたほうが良いっていう


やりとりが録音されてるはずですって


オペレーターに言ってみた


オペレーターさんはすぐにデータは


こないので確認は出来ないと言ってた


仕方なく折り返しの電話を待つことになった


少し待つと


番号を知らせる電話が来て


電気も解約したと言われた事をいうと


あー、大丈夫ですよー

 

オペレーターはそういう風に


思ってるからー


みたいな事を言われた


なんなのよ


ニチガスダッシュ


さらに


東京電力に変わる日が決まって


ニチガスに連絡するように


言われるかも知れない


言われたら


また電話をして下さいってダッシュ


やだよ


もうしないよ(心の声)


そしてまた、東京電力に電話して


番号伝えて変更の手続きの事を言うと


手続きにこれから15分くらい


お時間かかります


大丈夫ですか?と聞かれ


大丈夫な訳ない


仕事中なのよ


webでできるならwebでやりますと


言い、電話をきった


その後、webで手続きをし、最短の


日にちが9/28だったので


とりあえずそれを選び


完了画面まで進んでから


東京電力に電話して


9/18に変更して欲しいと伝えて


手続きは完了した


支払いも振込用紙が送られてくるらしい


ちなみに30Aだったのを


10Aに変更しようと思ってたけど


立会いが必要ってことと


10Aだと何もできないかなぁと思ったりして


今は考え中


10A 300円くらい

20A 600円くらい

30A 900円くらい


悩むところ😕