特養の方から連絡があり
母は認知症の部屋に入居
することになった
夜になると父の名前を呼んだり
叫んだりする事が決めてに
なったようだ
そして、入居にあたり感染症の
レントゲン検査
健康診断をしてから退院になる
(これが自費で9,000円くらいかかるそう〕
なので、それまでに
今、契約している老人ホームへ
退居の連絡をして、荷物を引き取りに
行き、病院へ退院時の洋服を持って行き
特養に契約に行かないといけない
色々ぐちゃぐちゃだ
マイナンバーカードで住民票の転出も
しなくては。
そうそう、有料老人ホームは
結局、10日しかいなかったけど
かなりの費用がかかった
今日、退居の連絡をしたけど
退居書類を郵送されて
それを記入して送り返し
その日が退居日で
そこから1ヶ月分の費用はかかります。
と
言われた
スポーツクラブもそうだったもんなぁ
辞めた月の翌月まで支払わされる
システムだった
賃貸契約もそうなんだろう
仕方ない
けど、きっと、また
父親は細かい事チクチク言うんだろうなあ
あー、めんどー
でも、話さなくちゃなぁ
賃貸契約の厳しいところを
理解してもらわなければ
あー
お世話になってる
ケアマネに連絡するの
忘れてた
これだけは
真っ先にと思ってたのに‥
朝イチでメッセージ送ろ
母は伝い歩きできるまでに
回復したらしい
それでもトイレは間に合わないときも
あるようだ
なるべく、転ばずに痛い思いをせずに
いられたら良いけど。
また、繰り返すのかな