肺がん治療後の父 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

実家の父は


肺がんの放射線治療をして


2ヶ月に1度


経過健診に通ってる


医療費も安いし


出かける予定があるって


良い事だなと思ってた


先週、その経過健診に行き


がんが少し薄なってるようだと


だから、1月には


CTを撮ることになったと


血管から何やら入れて


ドームに入るんだよ


終わったら水を沢山のむように


言われているとか言ってた


同意書も書いてきたと


放射線治療のほかに


もう治療はないはずなのに


ここへきて、なぜCT?


不思議すぎる


それをやるという父親にもびっくり


なんでもやってみようって


人なんだろうなぁ


それで、もしものことがあったら


その日デイサービスに行ってる


母はどうなるかな?


家に帰ってきても


誰もいなかったら‥とか


心配していた


そんなときは、勿論、私に連絡が


来るはず。


だから大丈夫


それよりも


なぜCTやるの?


謎すぎる〜