ステント日曜日会社の人の義理父さんが亡くなった全身ガンと言っていたけど元気だったのにプラスチック製のステントの調子が悪くなり金属製に変えたらみるみるうちに弱っていき食べれなくなり息を引き取ったと言っていたそうなるとそれプラスチック製に変えるんじゃダメだったの?って思うけど医者がやる事はきっと意味があったんだろう‥そしてコロナ禍ということもあり通夜と葬儀を身内だけで1日でやると言ってたものすごくコンパクトなかんじこれも時代なのか