担当者会議 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

2019.12.25🎄

今日はパパに関わっている人達が

集まる担当者会議というものが

あった

お昼休みを早めに取り11時30分からに

間に合った

なぜか、また自己紹介から滝汗子供の親か?

趣味は…なんて言わないけど笑い泣き

訪問医、看護師さんは不在もやもや

ケアマネ、デイサービス、ショートステイ先の

担当者、リハビリ担当者、レンタルのイノベー

ションさんまで来ていた

話はデイやショートでの過ごし方の報告

だった

やはり血圧が高いという事、眠気も強い事

排便があまりないという事だった

訪問医なしで、話してもどうなの?と

思ったが報告会?だったのかな

そして 最後に、何か質問はと言われたので

来週1週間の年末年始

何もないのは辛いので、デイでも

ショートでも入れて欲しい事伝えた

私は義理母が少しでも休めたらと思って

話していたが、義理母はパパがお風呂に

入れない事を気になっていて

いちいちパパにショートが良いかデイか

良いか聞いていた

パパはもちろん、は?みたいな反応なので

(その場にはいるが、話の内容か入ってない)

私はパパは良いから義理母はどっちが良いの?

もう、行ける方で良いです

話を進めた

あ〜ヤバイ嫁って事が分かってしまったな滝汗

お昼休みだし、短時間で済ませたかったんよ笑い泣き

とりあえず、いつ、どこに行けるか

確認後連絡くる事になった

そして、もう一つは毎朝の大洪水のこと

義理母が毎朝大変だからどうにかならないか

相談した。オムツのやり方やオムツにも

問題があるのか聞いてみた

すると義理母は夜中に替えてあげれば

良いんだけど…とか

また、言い出し…

それやったら、倒れちゃうからって

また言ってしまった〜

本当に強い嫁のイメージがついてしまう…滝汗

仕方ないか笑い泣き笑い泣き笑い泣き 事実だし…



最終的に話し合いは1時間くらいかかった

途中途中、義理父が話をそらたのも

あったから。パパの子供の頃の話や

弟の話を持ち出したりで…

時間のある人は困るわ

そうそう、訪問医は10時30頃来て

楚々草と帰ったらしいが

前回帰るとき次回は血液検査を

行いますと言っていたのに

足の太さをはかって帰ったようだ

なんなの?忘れちゃうのかな

次回の訪問日もデイとかぶる日を

指定して行った滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

これもケアマネが連絡取ってくれるらしい

バッタバタのお昼休みが終わった滝汗





今年最後のお弁当は満点頂きました
アスパラベーコン弁当だったからラブ
ちょっとだけ、クリスマスバージョン🎄


アスパラベーコン、豚ロース味噌味のっけ丼
ナゲット、卵焼き、トマト🍅