病院で迎えた銀婚式 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

2019.4.23
今日は医師との面談の日
恒例行事となった、病院への支払いを済ませ診断書の依頼をし、面談室へ
パパは26点から30点に上がったと話した。そして、退院は5/24になりました。と言われた。今まで入院した人の中で、最長だし、これが、限界だと言われた。自宅の工事も24日までに終わるように言って下さいと言われた。
そして、紹介状は救急病院の担当医になると言われた。あ〜あの時の先生に返すんだ。障害者等級も腕が動くから1級にはなれないだろうと、でも2級になれるように書くと言ってくれた。
その後、診断書も書いて貰えた。
即日発行なんてあり得るんだ!
退院を告げる事ができて、先生も機嫌が良いみたいだ。なんか、優しかったし。

夕食までの間、義理父母とお茶を飲んでくるねとパパに声をかけると、俺も行くよと言った。歩けるつもりなんだ。
義理母はそのひとことでも嬉しそうだった。ホント、生きているだけで嬉しいのだろう。
どうでも良いが、この日で結婚25年
結婚記念日だった。
忘れよう。ショボーン