こんにちは👋

バセドウ病 1型糖尿病に
向き合っているアロハです

🍀 … 🍀 … 🍀 … 🍀 


前回のバセドウ病検査から  
減薬が始まり2週間
薬の効き具合を見る為に
病院へ行ってきました。

 

検査結果はこちら


3月12日        3月22日

TSHレセプター抗体(2.0)
1.9          →       1.6
TSH (0.500〜5.0)
11.900H   →      10.500H
FT3(2.3〜4.0)
1.81L       →        2.18L
FT4(0.90〜1.70)
0.51L       →         0.56L



今迄の検査結果 時系列 ↑


※ちなみに血糖値が高いですが
食後 1.5時間の測定になります。


薬は更に減薬となり
1日2錠から→2錠と1錠を交互に💦
(また、面倒くさいパターン
飲み忘れないように頑張らねば)

そして次回は5週間後の検査と
なりました😊

ありがたい👏ありがたい👏

正直、低下症的な症状もあるので


順調と言われても…
疲労感 乾燥 体重増加 眠気
このような症状があり

しんどいなーって思う日も
あるけど、物凄く体調が悪かった頃を
思えば…🤔

なんくるないさー⤴︎😁
※沖縄の方言で案ずるななんとかなる

と、疲れてるなーと感じたら
身体を癒やし🛀
身体を休ませて😪💤
オーバーヒートしないように


頑張るも大切だけど😌

頑張り過ぎちゃー
いい事がおきた試しないものね〜
と、思い出し…💦

なんくるないさ〜⤴︎と
楽観的に過ごしながら

これからも焦らずやれる事に
目を向けて過ごしていきたいと
思います😊


おまけ

本日のランチ♬

病院の、帰り 折角なので
ランチで鰻を頂いてきました✨✨
出汁茶漬けも最高でした

幸せ♡ 美味かったぁ〜

では覗いて下さりありがとう😊