ブログ休止(&、結局 中国行きに決定w) | 日中韓文化地めぐりのブログ

日中韓文化地めぐりのブログ

日中韓のお寺や観光地を巡るブログです。

最近仕事に追われてて、なかなか更新できませんでしたあせる

さて、前に「今年の夏はインドに決定」とか書きましたが・・・・


・・・結局夏は中国にw





今年の冬、連休がうまく重なってかなり長い休みが取れそうなので、
インドはその時に回すことになりました。
幸いビザは冬休みまでもちます。
なので、わざわざ雨季のインドに突入することもないかなと。
廻りに「インドだ~ビックリマーク」って宣言しまくってたんですけどね^^;


 また、前に書いたように、インドでも雨季無関係のラダックにしようかとも思いましたが、経由地のシュリーナガルで最近暴動が発生して現在外出禁止令が出ているとのことで、諦めました。
 シュリーナガルは行きたかったんですけどねえ。


シュリーナガルの大規模な木造モスク、ジャーミー・マスジト

 ラダックやシュリーナガルに行きたかった理由は、もちろん建築ですね。これらの地域の木造建築は東洋や西洋の木造建築とは大いに異なってます。
 シュリーナガルに見られる木造建築の形態は、中央アジアからトルコに至るまで見られるようですが、ジャーミー・マスジトはその中でも特に優れたものの1つだそうで。300本を超す柱が林立する姿が見たかった。






因みに中国ですが、今回は西安より西を目指そうと思ってます^^
去年行けなかった黄河龍門と党家村も、リベンジしたいと思いますね




・・・ということで、少しブログを休止します。
みなさんのブログにも訪問できませんが、帰国してからまた訪問したいと思いますので、よろしくお願いします。それではパー