○各生産効率を上げる為に貯蔵容量持ちの建築物を建てる。

 

 

 

過去記事はコチラをクリック↓

タウンズメン 攻略情報まとめページ

 
 

 

貯蔵容量持ちの建築物は全部で4つ。
(城、倉庫、取引ギルド、市場)

 

この4つは町全体の倉庫容量を増加してくれるが、

城、倉庫は運搬タウニーを配置できて、

取引ギルド、市場は配置できない。

 

 

密集させた付近に貯蔵容量持ちの建築物を建てるのが良いと、

前回の記事で書きましたが、例外があります。

 

 

・市場

貯蔵容量持ちの建築物だが、各タウニーは生産した各資源を市場に持っていき、市場から取り出すことはしません。

 

 

これまた例外はあるのですが、

女性タウニーが「魚」を市場から家へ運びます。

(女性タウニーは、私たちプレイヤーが各仕事に配置することが出来ません)

 

○女性タウニーの役割は、

・各家庭に食料、水を運び込み、食料、水要求を満たす。

・人数に比例して住宅が足りていれば、住宅事情満足度を満たす。

・市場に行き、市場満足度を満たす。

・娯楽建築物に行き、娯楽満足度を満たす。

・教会に行き、信仰満足度を満たす。

・市場に行き、衣服、宝石の在庫があれば、衣服、宝石満足度を満たす。

 

 

 

 

なので、密集させた「各生産施設」の付近に貯蔵容量持ちの建築物で「市場」を選択しても、「生産効率を上げる」役割は果たせません。

 

 

 

結論:密集させた各生産施設の付近には、

城、倉庫、取引ギルド

を建設するのが望ましいと思います。

 

 

 

おまけ:貯蔵容量持ち建築物を壊そうとした時

(倉庫、取引ギルド、市場)

現在の在庫数が破壊後の在庫容量を上回るとこんな表示が出てきます;;

何かを売るとかしないとダメみたいですね^^;

 

 

 

 

皆さんの町づくりがより楽しく、何かの参考になれば幸いです♪

次の記事を書く原動力にする為、イイネ

些細なことでも構わないのでコメントなど頂けると励みになります^^

皆さんで「タウンズメン」を盛り上げていきたいのでよろしくお願い致します!

                             妖艶千明

 

 

 

 

 

☆イイネ!、コメント、読者登録、アメンバー申請、Twitterフォロー待ってます☆

下のURLをクリックするだけで
ランキング投票になるので協力お願いします(*´∀`*)
http://liking.blogmura.com/josou/


にほんブログ村





☆Facebookアカウント 妖艶千明☆
https://www.facebook.com/youenchiaki

☆Twitterアカウント 妖艶千明☆
https://twitter.com/youenchiaki