<ねらい>

・運動【じゃんけん】…ルールを守り、みんなで楽しむ。

・SST【ちょうどいい声の大きさは?】…場面や状況に応じた適切な声の大きさを知る。

                             声の大きさを調節できるようになる。

・制作【メダル作り】…達成感を味わう。 道具を使いこなせるようになる。

5月11日(金)、今日は最初に制作でメダルを作ります。おやっ( ゚Д゚)一人で真剣に描いているお友だちもいます。

かわいいハートの絵でしたね(^_-)

 

運動は、じゃんけん。ただのじゃんけんじゃないですよ~。負けると少しずつ足を開かないといけません💦

ううっ、足が筋肉痛になりそうです( ;∀;)

 

SSTは、今日も声の大きさを考えました。うれしかったり、たのしかったりするとついつい声は大きくなりますよね。

声の出し方の動画を観ました。

今日は時間を決めて静かにします。みんな静かにできるかなぁ~? 話したくてウズウズ…でもガマン!

まずは、1分間。次は、2分間。静かにしないといけない時間は、とっても長く感じます(´;ω;`) 

みんな物音ひとつ立てることなく静かに出来ました。すばらしい!!

 

<お問い合わせ先>

一般社団法人 こころ相談研修センター

児童発達支援・放課後等デイサービス feel

ホームページ http://cocotoko.web.fc2.com/

電話番号   078-220-3234 (担当:杉下) お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス  cocoro2017@zeus.eonet.ne.jp

住  所   〒674-0051 明石市大久保町大窪1557-8