法事が近いので


実家のお仏壇の拭き掃除など和室の掃除に行ってきましたが‥


仏壇の引き出しの中から


出てくる、出てくる‥

古いお線香が山ほど。


どれも木箱に入った立派なお線香でしたが、母に捨てるように話を持って行き、お塩でおきよめして捨ててもらいました。


祖母が亡くなった時に頂いたお線香だそうで、やたらと長いお線香だったので


母が扱うの危ないような気がして。


倹約家だった祖母なので、天国から「捨てるなんてもったいない!」叱られそうでしたが


昨年、父が亡くなった際に頂いたお線香もたくさんあるので


引き出しのお線香も新旧交代です爆笑


引き出しの中に法事に必要な道具は全て入っていると母は言っていましたが


実家の宗派だけかと思うのですが、法事の際には、赤い蝋燭を使うのですが


その赤い蝋燭がないっ。




こんな、ちびた蝋燭しかない( ;  ; )

(これはいったい何年前のかな?)




正しくはこちら。帰りに仏壇屋さんで買ってきました。


そして


お焼香用のお香もわずかしかないっびっくり

これも買ってきました!


夜7時の閉店に間に合って仏壇屋さんで買えてよかった〜イエローハート




夏柄の手描きの花の蝋燭も買ってみました。これがあると華やかですピンクハート


暑くて仏花がすぐ枯れてしまうので、月命日の時以外は、夏は造花の仏花を飾っています。


なので、そんな造花と共にお花の蝋燭も一緒に飾っておくとよいのではないでしょうか?


(危ないので母には電球ロウソクにして火を使わないで欲しいと今日頼んできました)


花の絵の蝋燭は初盆などにも最適かも。




当日、忘れずに持って行かなくては。


そして上用まんじゅうも買って行かねば。


妹は当日、お供えの果物を買ってきてくれます。


母は数日前、来客用の夏座布団のカバーを求めて、妹と買物に行ってくれました。


今日は夏座布団をたくさん干して、新しいカバーをかけていました。


夏座布団のカバーは普通のスーパーなどには売っておらず、布団専門店へ。


スーパーにあるのは、普段使いの小さいサイズの座布団のカバーのみなのだそうです。


和室のない家が増えたため、来客用の座布団の需要が減り、カバーも売れないため、昔に比べて品数が減ったと、布団屋さんがおっしゃっていたそうです流れ星


そうだよねー。

今の家って、和室ないよね〜アセアセ


そう言えば、息子の家も和室は作りませんでした。


クッションはあるけど座布団はない。

生活様式ってどんどん変わっていきます。


今後はどんな風に変わっていくのかな?