先日、家計のキャッシュフロー表を作って、2050年までの家計費をシュミレーションした話を致しましたが‥


その中の家計費の予算の内訳をご紹介します!

(我家は‥)

築29年

郊外の一戸建て

車は2台所有


家族は夫婦3人ですが、ここでは2人分相当になおして計算しました。


ザックリとなのですが



(月々の支出)

光熱費(ガス電気水道)30000円

食費      65000円

通信費(携帯ネット固定電話)14000円

日用品     7000円

教養娯楽費   2000円

ペット費    10000円

交際費     2000円

医療費     10000円

美容費     5000円

衣服費     2000円

ガソリン代   4000円

社会保険と医療保険 44000円


夫こづかい   10000円

妻こづかい    2000円 


月207000円×12ヶ月=

計 年間2484000円



(年間の支出)

固定資産税  94000円

自動車税   74000円

車検代積立  120000円

自動車保険  110000円

火災地震保険  40000円

NHK           24000円

交際費冠婚葬祭費 95000円

ゴルフ関連   25000円


計 年間582000円



(個人年金掛金)


ずいぶん今まで頑張って支払ってきましたが、こちらはあと4年続きます!

支出ではありますが、貯蓄部分にも相当するかと思います。


計 年間504000円



と言った感じです。


今後4年間は

1年の家計の支出は‥

年間357万円となります!


支出、なかなか多いですねタラー


個人年金の掛金がなくなれば

306万6000円になりますから気づき

と、同時に個人年金が支給されるので


そこからがね〜

本当の意味で老後なんでしょうか?


夫こづかい10000円と妻こづかい2000円は、35年前の私達の新婚時代のおこづかいと同額にあえて設定してみました。


初心を忘れずに慎ましやかにルンルンの気持ちで。


実際には‥夫は少額ですが印税、私は株の配当金少々をお小遣いに充てる事になると思います。


私の趣味の観劇代は今までと変わらずポイ活だったりコツコツつもり貯金で。


上記に旅費やレジャー費は計上していませんが、こちらは‥


例えばヨーロッパに行きたい時は、自分達のプライベートな貯金をおろしたり、必要な額の株を売却したり


あとGOLDですね気づき

コインをその都度売却ですね。


いちばん最近届いた金貨です下矢印



老後の楽しみのためにコツコツ金貨を買い足しておりますが


以前はGOLDバーや1オンス金貨を購入していましたが、金価格が上がりすぎてしまったので


最近は使い勝手がよい2分の1オンスを選んで購入しています。(サイズが小さくなればなる程、購入価格は割高にはなります)


現在の2分の1オンスの価格は

1枚22万前後なのですが‥


下がって10万になっても

上がって30万になっても


まぁまぁ使いやすい額だと思いませんか?


(下がって10万円になったら、多分売却せずに孫達に譲ると思います!いつかまた金の価値が上がったら売ってねと)


参考までに本日の田中貴金属さんのメイプルリーフ金貨2分の1オンスの価格です。


2分の1オンスは10円玉より少し大きいくらいのサイズ感。


小さな単位の金貨なら、メルカリやラクマなどでも気軽に売却できるのも便利かと思います。


美しい金貨の輝きは見ているだけで幸せになれるので、私は目に見えない株の残高より、こちらが好きです❤️


様々なサイズあるので、予算に合わせて楽天などでも気軽に購入できます。


小さな金貨は私も楽天で購入したりしています。


私が購入した事のある信頼できるお店の金貨です。









あと、銀は


田中貴金属さんでは、銀の現物は買えませんから、楽天で購入しました!










なおプラチナ貨は1オンス2枚だけ


銀の輝きと比較したくて購入した事がありますがニコニコ


プラチナは工業製品として使われる事が多く、今後プラチナに代わるものが出てきたら価値が下がるため、私はその後は購入していません。


母はプラチナが好きでネックレスなどもプラチナばかりなのですが


最近の金とプラチナの価格を伝えたら、地味にショックを受けていました。


かつて母が85万で購入したプラチナだけでできたロングネックレスも多分売ったら7〜8万円だと思いますハートブレイク