昨日、妹とLINEのやりとりをしていて

ちょうど私がカレーを作っているところだったので画像を送ったら

{EC2818E2-91F3-43E7-AA81-ECFC37506E20}

ナスとアスパラが入っていることに
めちゃめちゃ驚かれてしまいました。

そんなに驚くことじゃないですよね!?

レンコンや長芋だったら驚くのも分かりますが、ナスとアスパラなら、そこまで驚くことじゃないでしょ!!

{B4FFCB12-1A19-4060-985C-3DF6D668D576}

ナス、ゴロッとしたのを放り込んでますが

実は、もうすぐ腐りそうな野菜をぶち込んでいるのです。

ナスは12日前のナス。
アスパラは5日前のアスパラ。

アスパラは、あの三角のところが、だんだん色が汚くなってきていました。

あと、茶色くなりかけたセロリも刻んで入れていてアセアセ

もしこれが、こだわりのカレーなら、堂々と「ナスとアスパラ入れると美味しいよ〜」と言えるのですが

もはや、廃棄の域にギリギリ達するか達しないかのナスをぶち込んだだけのカレーなので、

妹の問いかけには、ノーコメントでやり過ごしました爆笑

そう言えば昔は

玉ねぎ、人参、じゃがいもを入れるのが定番でした。

逆に妹は、定番カレーを守り続けているのでしょうか!?今度聞いてみます。

いつだったかポトフが大量に余ったので、3日目にカレーにリメイクしました。

ポトフには大根、キャベツ、ピーマンなどを入れているので、どうなんだろう!?と思いましたが
意外と大丈夫で、結局カレーは何でも入れて大丈夫だと結論づけました!!

どんなカレーでも
主人と娘は納豆をトッピングして食べるのでびっくり

もうどうにでもしてくれ!!って感じです。

納豆、ママはどうする!?

と聞かれると、体にいいから、「大さじ1杯だけ頂戴」と言って、ルーの部分を避けて白いご飯の部分にかけてもらって、カレーとは別に食べる私。

関西出身の主人は、関東出身の友達に納豆のトッピングの話をすると、とても引かれると言っていました。

だろうなぁ〜〜えー

関西の人だって、引くんじゃないの!?

カレーのルーと納豆のネバネバのお皿を洗うのは気持ち悪いですーー。

予洗いしてから、食洗機に入れていますが、気持ち悪りぃ〜〜。

昨日、スーパーで国産牛の小さめステーキが1枚400円くらいだったので、3枚買いました。

カレーを余分に作って、今夜もカレーにしてもらって、トッピングをミニステーキにしてごまかすはずでしたが

今夜は主人も娘も新歓の飲み会なのでびっくり
私一人なんだとか。

なので、カレーは早々に冷凍に回し、私はミニステーキ3枚、一人で食べる事にしましたニコニコ

やれやれ。
たくさん作った時に限って、こうなりますタラー