旅先がメロンの産地でしたから、旅行2日目はメロン狩りをするしないで主人と一緒に迷いました。

2500円でメロン1玉収穫することができて、それは家に持ち帰り、その場で冷えたメロンを1切食べるというメロン農園のプランが

適正価格かどうか。
皆様はどう思われますか!?

直売所では同レベルのメロンが1玉1600円で売られていました。

子供や孫に収穫体験させたいならともかくですが、私達は過去に一度、メロンを収穫しています。

暑い温室の中で、わざわざ大人だけでメロン収穫しなくてもいいんじゃない!?という意見に落ちついて

メロンは購入することにして、
生メロンジュースとメロン氷をその場で食べることになりましたニコニコ

{14C00D2F-8348-4521-A129-F4D8ADB1E388}

私が頼んだ生メロンジュース。

{D53F9F55-BECF-4181-948A-8DEFC7D0F914}

主人が頼んだのはメロン氷でした!!

メロン2分の1にカットして種を取り除き、そのくぼみにサラサラのフワフワの氷がのって、メロン果汁や練乳がかかっていますピンクハート

インスタ映えしますね。
インスタに投稿しなきゃ爆笑

美味しかったですおねがい

しかし、しかしですね。
購入した方のメロンが、ですね。
問題ありでした。

3玉1500円の特価のメロンを見て、安い!と主人はそれに決めましたが、すでに熟しきっており、甘さがあまり感じられないんですタラー

やっぱり。

やっぱりだな、と思いました。

売店のおば様が
「すぐに食べれますよ」と言われましたが

3個ともすぐに食べられるってアセアセ

1人1玉一度に食べる訳じゃないですからアセアセ

大抵、1玉はすでにピークを過ぎていて、腐りかけていて捨てるという

残念な結果になるんじゃないです??

主人は、人はいい人なのですが
そこらへんの見極めが、イマイチの人です。

いい加減、学習して欲しいですよ雷
安い=お得ではないのだって。

先日も、70〜80%オフの黄色いゴルフウェアを購入して、早朝ゴルフに行きましたが

娘から‥「似合わないにもほどがある」と言われていました(T . T)

割引率の良すぎるものは、要注意ですよね! 
定価で売れないから、安くなるんですからもやもや

そこを学習できないのが、不思議です。

{08820787-6D46-4BD9-8629-5DB2E828E3BB}

買ってきたメロン。
カットしたら、こんな感じです!!

やはり美味しくないです。

あー1600円のメロン1玉にすれば良かったのに。