30代半ば夫婦と子供0才の三人家族飛び出すハート

親の土地に建築予定

現在、ハウスメーカー選定中

※私は少しこだわりが強いのであくまでも私の意見だと思って読み進めてください


こんにちはスター


やたらブログ書いているような気もしますが、そろそろ山場に入っていくと思います。


積水ハウスで約束をしていた時間にいくと…なんか違う人がいるニヤニヤ


最初に見積もりを出すタイミングになったので上司がついてきたみたいです。ここで、私は向こうもそろそろクロージング決めてきたなぁと思いました。まぁ、でもダラダラここまで付き合ってくれて感謝。


やっぱり上司の人は有能な営業マンでした。何聞いてもそれなりには答えるし、この人が担当だったら話もすぐ進むけど予算ない見込みない客と決められて早めにバッサリいかれそうだけど驚き


とりあえず、今回はキャンペーン適応することでお安くなる!という説明でした。


キャンペーンの内容としては

UMAくん壁をベルバーンにする!

UMAくん太陽光をつける!

UMAくん家の間取りを凹凸のない真四角にする!

UMAくん3月までに着工


あとで再び聞いたら必須項目は家の間取りを真四角&太陽光&着工の時期だけだったみたいです。


そして、その上で我が家の予算に無理矢理に積水ハウスが寄せてきました!


さぁ、どんな方法をとったでしょうか?


チッ


チッ


チッ


A.正解は家のサイズを小さくした  でした〜


当初29坪で考えていましたが22坪になってましたニヒヒ 笑


まぁ、相続で積水ハウスの古い家のオーナーになる予定だし、だいたいの普通の収入の人が住むマンションと同じようなサイズ担っただけだから良いのですが…


でも、なんか私が前から言ってた要望が1部消えてたえーん

というか、元々リビングがやたら大きかったこともありリビング減った感じなので他変えなくてよいのに…。一応、私に関してはリビングはもう少し小さくしても良いとずっと言ってました笑 たぶん、それ聞いてやったんじゃないと思うけど…

とりあえず、キャンペーンに関する疑問を聞いてから元々あった私の要望を伝えて最後に見積もりが出てきました!


画像ないですが4,200万


で、現在ある程度ハイグレードなものが入っているので抜けるところを抜いたら予算内に収まりそうだという話にまとまりました。


そこから上司に「図面見せられてもピンとこないと思うので似たような間取りのオーナーさんの家に行きましょう!」と誘われ、空いている日を伝えました。


そして、最後にパナソニックと次に会う日を上司の方に聞かれ、土曜日の午前中だったので午後に積水ハウスと約束を取り付けることになり解散。


上司が勝手に「我々も次回全力出した最後の見積もり出すんで!」と言って去っていきました。


上司かなり強引wでも、うちの夫みたいな人にはそれくらい強引にいかなくちゃ無理だねと思いました。

やっぱり、積水ハウスで出世する人は違うねって感じでした。