私は疲れた時に、絵本を読むのが好きです。

 

大学生の時、授業のコマが空く時とか、友達を待つ時間に図書館に行って絵本コーナーに良く居た思い出があります📚

 

上の方の本を取る為に置かれた脚立に座って、本棚の前で読むのが好きでしたてへぺろ

注意ちゃんと椅子に座って読みましょう

 

(上階の奥の奥の棚に絵本コーナーがあったので、ほぼ誰も来ないし邪魔にもならないし、人目も無くてゆっくりできる穴場だったのです。)

 

 

絵本はすぐ読めて、ほのぼのした気持ちを与えてくれるからリラックスできるんです音符

 

 

 

この前、好きな絵本を彼にも読んでもらいましたハート

 

 

 

 

この絵本の内容って、わかりやすくて簡単で、とっても温かい。

 

好きな(大切な)相手を思って、プレゼントを考えるけど決まらない。

 

物よりも、ただ一緒に居られることがお互いにとって最上ハートハートといった話の展開で…

 

まさに私が彼に思うことの代弁でもあるお話だなと思ったのですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物欲おばけで笑い泣き欲しい物沢山あるけど…自分で買えるものが殆ど。

 

彼に求めるものって、“物”ではない。

時間の共有があるだけで幸せだな~と思うのです。

もちろん何かを考えてくれている時間も含めてプレゼントだから、そう思うと何もかもが嬉しいんだけどねピンクハート

(けど、本当に要らないものをもらってしまったら上手に嬉しいリアクションでできる気がしないので、一旦カテゴリだけでも聞いてくれたら嬉しい女です。良くこういう話、友達としてます。爆)

 

(あ、けど手紙は絶対欲しい派ですメール結局注文あるんかーい)

 

 

でもでも、“一緒に”ということが重要ですラブ

(長くなるとお互いに鬱陶しい!ってなるのかもしれないけど笑い泣きまだまだそんな風には思いません。むしろ一緒に居ると、帰る時の悲しさが…えーんまだ毎回もう終わりーー?悲しい…ハートブレイクってなってます。日曜日のバイバイが一番嫌い!!!)

 

 

 

 

end.