R2歳から3歳への成長、変化もミていて面白い
もうすぐ3歳になろうとしているけど、ずっと左利き〜
右脳が成長中なのか?
直感力の高い子になってほしいので、まだ右利き文化は押し付けない
2歳4ヶ月頃 姉達がYouTubeを観てこのアーティストがいいねと言うと
「Rちゃんも これすき〜」
初めて聴く楽曲でも協調して混ざってこようとする
三才…三才式の所以でもあるこの時期
一人から他者との関わりが現れてくる〜
元日の能登半島地震を震源地から50キロで経験
和多志(わたし)は石川県に住んでおり
連日、テレビでニュースの時間は能登半島地震、震災復興の報道のない日はない…
そのためか よく
「じしんこわいね~
つなみこわいね〜」
と辿々しくしゃべっている
南海トラフ地震注意報が発令されてからは
周りの大人達の様子に異変を感じたのか?
「じしんのこえ どーん!どーん!いってるの」
と幼いながらも同調しようとしているのか?
発生する日が確実に近づいているのてしょうか!?
幼児には大人に見えないものが見えたり
観覚機能が異なるようです
度々、オバケなのか霊なのか?
怖がる時もあれば、
「これだれ?」「あれだれ?」と
大人には何も 見えてい無い 所を指差して聞いてくる
誰もいないよと言ってしまうと
自分だけ見える≒オバケ?だと思い怖がって大泣きしてしまう
2歳10ヶ月を過ぎた頃から胎内記憶を話始めて驚かされる事しばしば
最初に言い始めたのはドッチボール?ほどの大きさので遊んでいる時でした
Rちゃん、ボールの中にいたの
ワタシ.∶
ふ〜ん ボールの中で何してたの?
R: おっぱいのんでたの
おっぱいのんでた??
指しゃぶりの事かな??
また別の時に…


パイプを持って
みて〜とんねる〜とんねる〜
そうだね?トンネルだね。
と適当に相槌する〜
R: あかちゃん とんねるはいっていくの〜
…?
なんのこっちゃ??
と思ってしまいましたが…
生まれて来る時の胎内記憶を語っているんだと氣付きました!
産まれてから3歳までの出来事は全て潜在意識に記憶される…
三つ子の魂、百までか〜
胎教もっとしておけばよかった
現実は夫婦喧嘩ばかり…
劣悪な環境だったな…
2歳1か月の頃
YouTubeをいつも観ている その御蔭なのか
初めて覚えた英語はI Love You でした
慈しみの心を持って
行動出来る人になってほしい…

戦争や災害のニュースが多いけど…
希望は持ち続けたいですね
R 君が来てくれた事でこれまでにない経験、体験、観察?発見?をさせてもらっているよ
命と縁の不思議さ
親ガチャ。50過ぎたジジィのところに来てハズレかも知れないけど、ガンバるよ
カミさん…迷惑ばかりかけて ごめんなさい
Rに逢わせてくれて有り難う
喧嘩ばかりだけど、とりあえず出力:言霊化する事が大切
脳をプラスを思考にしたいので書いておきます。