雨の遠足は、アレに似てる | 宮城県仙台 天然色素アイシングクッキー教室 『21シュガー』 お子さま連れ歓迎♡子育てママが楽しめる習い事

宮城県仙台 天然色素アイシングクッキー教室 『21シュガー』 お子さま連れ歓迎♡子育てママが楽しめる習い事

宮城県仙台市にてアイシングクッキー教室をしています。
子育て中のママさんが、子連れでも楽しく習い事ができます。
アイシング初心者さん、お子様連れ歓迎です♫
講師は3男子のお母さんです。


5/29、今日は真夏日になるとかならないとか!?

とにかく暑そうですヽ(´▽`)/



さて、金曜日は大荒れの天気でしたが

三男と共に動物園に遠足へ行きました!


風も強くて、傘が壊れてる人も多数!笑


こんな日に動物園行くこと絶対ないので ←


忘れられない親子遠足となりました。

(過酷な遠足だったけど、終わってしまえば笑い話)






雨の遠足は


『やってみる、一歩踏み出す』ことに似てるな〜って思いました。



何かをやり出す前は、


嫌だなー

出来なかったらどうしよう

しんどいかもしれない


不安をふくらませては


動かなくていいもっともらしい】理由を頭の中で用意する。

(変化を拒んで安全を保とうとする脳の仕組み)




今回の遠足も行く前までは


雨の中を歩いて濡れるのやだなー

雨具の用意が面倒くさい

中止になればいいのに


なんて考えてました。





実際、一歩踏み出してみると…


子どもは楽しそうで、そんな姿を見ることができてよかった


雨が降ってるから、元気な動物もたくさんいてレア感があった


雨の中をわざわざ歩く貴重な経験ができたとも取れる


絶対に忘れられない幼稚園の思い出ができた


なんだかんだで楽しかったー(  ´艸`)笑






やってみるまでは不安で憂鬱だけど


一歩踏み出してみたら


なんてことなかったし、経験できてよかったと思えた。



もちろん、雨に濡れて寒い思いはしたけれど


どこに注目するのか?

私はどうしたいのか?


それを自分で決めちゃえばいい。




踏み出すまでは足が重いけど


その先は大丈夫しかない。


経験が増えることは人生の豊かさに繋がる。




怖くても、憂鬱に思ってても


一歩踏み出してみちゃえばいい!そんな事を思った親子遠足でした。



ほいじゃ、またのーん!