ワークショップを終わらした後…。
達成感からか、突然起きた…








「何にもしたくなーーーーい無気力ピスケ





3日間ほど、欲望のままに過ごしていました。



眠いから、朝起きない。
食べたいから、暴食。
やりたいこと、最優先。
やりたくないこと、後回し…。




こんな3日間過ごしたわたしはどうなったかというと…。





自己嫌悪地獄ーーーー




かーらーのーーー




自己否定ーーーー
チーンチーンチーン…。









こんな人間がヨガ教えられるのか?
やっぱ、無茶だったんじゃないか?
あーー、ヨガがめんどくさくなってきた。
でも、今更辞めれない…。
こんな自分、やっぱダメだ





…という、思考のループ。






こんな状態で、昨日はヨガ養成スクールに行ってきました。




でも、さすが、先生!
私の異変に気付き、今の私の状態を色々聞いてくれました。





「こういう時だから、ヨガ!しましょ!!カナヘイうさぎカナヘイきらきら




なんだか、自分の脳みその中でだけ話していると、ネガティヴに引きづられて行ってたけど…。
アウトプットするだけで、まず気持ちがリセット!

そして、脳みそじゃなくて、カラダを動かすだけで、モチベーションアップ!!

先生曰く、「悲しみ、苦しみの感情は燃やすが一番!」




ヨガスートラの中にある八支則を改めて教えていただきました。
ヤマ(やってはいけないこと)にある
「アバリグラハ」(貧欲)
二ヤマ(やったほうがいいこと)にある
「サントーシャ」(知足)



欲望のまま過ごしていても、欲に自分が埋れて、結局その苦しみからは逃れられない。
今あるこの状態に常に満足し、感謝の気持ちでいることが、幸せなことなんだ。


ということを、身をもって体験出来ましたカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら





やっぱり、ヨガ!スゴイよ!!!






ますます、ヨガを世の人々に伝えていきたい!!!っと、思えるいい経験になりましたとびだすうさぎ2カナヘイハート