こちらも約2週間前の事になります...


組み立てから10年以上の古いPCですがコンパクトで使い勝手が良いので

新しいPCよりもついつい使ってしまいます...


第三世代にWindows11、不安定なところといえばUSB廻りですが

データ移動の際、USB2.0のスピードは確保出来ているようなので

大量にデータを移動しない限り

少し待ち時間が長いといったところぐらいです。


普段通りにPCを使っていてWindows Update後に再起動したのち

いきなりブルースクリーンで止まってしまう...






色々試し何度も再起動しましたが、現状での復帰は無理でした...




仕方ないので他のPCに起動出来ないSSDをつなぎ

デスクトップ廻りをコピーし現状に近い状態で使えるようにする。


数日後、復旧の方法を考えることに...

起動出来なくなったSSDはお気に入りなどをコピーしたいので

そのまま置いておき

先月バックアップしていた2.5インチHDDを別のSSDにコピー...

また立ち上がらない(ブルースクリーンにならない)か不安のため

先にWindows Updateを最新にして起動確認後

起動出来なくなったSSDから

デスクトップやお気に入りなどをコピーし無事に復旧できました。

 

ここからは少し今までより少しでもパフォーマンスを良くしようと


まずCrystalMark2004R3にて現状(PC-1333 8Gx2)の計測...




そして余っていたメモリーを(PC-1600 4Gx2)を増設して計測...




次に友人に渡したパーツから外した分(PC-1600 4Gx4)と差し換え...




そしてCPUはi3-3225から




 

 

大分前に中古で購入していたi5-3570へ交換...




そして先日友人に中身を渡し空になったケースに

 

マザーボードごと入れ替え...

 

CPUファンを取り付けて...




最後に計測...




良くなるもんだね~...

次に4コアが正常に動作しているか確認...

 





 


本当はこれよりも上のCPU(i7-3770)を付けたいのですが

中古での販売価格はまだ人気がある?のか4980円ぐらい...

買取価格は200~1200円ぐらいなので

2000円ぐらいなら買ってもいいかなと思う。



他にスピードアップの方法は(出来るかは分かりませんが)

UEFIBiosなので...




m.2の変換カードを使い




SSDからm.2に換えることぐらいだと思う...

現在m.2のSSDの余りはないので後々試してみたいと思う...


次回は新PC用のメモリーを購入したので入れ替えと

外したメモリーを順々に付け替えたお話をしたいと思います。