こんにちは乙女のトキメキmomoです照れ

初夏の休日にずっと行ってみたかった

アーティゾン美術館へお出かけしてまいりました旗

 

↓↓↓

 

image

公益財団法人石橋財団が運営するアーティゾン美術館は、ブリヂストン美術館(1952年開館)を前身とし、2020年1月、同じ東京・京橋に新しい美術館として開館しました。「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語で、時代を切り拓くアートの地平を感じていただきたい、という意志が込められています。コンセプトは「創造の体感」。従来から評価の高い印象派や日本の近代洋画に加え、新たに戦後の抽象画や日本の近世美術も強化するなど、「石橋財団コレクション」の幅と厚みの拡大を行い、古代から現代にわたる展覧会を開催しています。アーティゾン美術館は、23階建て高層ビル「ミュージアムタワー京橋」の低層部に位置し、展示室は4-6階の3フロア、最新の照明や空調設備を伴い、美術の多彩な楽しみを提供します。

 石橋財団ホームページより

 

image

 

さて‼

現在の展示はこちらですベル

 

image

 

≪2023年6月3日~8月20日(日)≫

 
『ABSTRACTION抽象絵画の覚醒と展開 
セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ』
 
 
所蔵作品は写真撮影OKということで・・・
お気に入りを幾つかカメラに納めてきましたおねがい
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
3フロア構成で見ごたえあった~目
気が付くと2時間も経過しておりましたDASH!
 
 
現代アートってほとんどが理解しづらい
「う~ん???」な顔になっちゃう真顔
 
出会ったことの無い存在にとまどう
それがアートなのだと・・・
 
 
感じる
 
だけで鑑賞だと思ってます合格
 
若い学生さんからお年寄りのマダムまで
平日ながら沢山の方が作品を楽しんでおられました昇天
 
ゆったりした空間で
のんびり非日常な時間を過ごす
 
贅沢だなぁ赤薔薇
 
image

 

 

image

 

この日はモノトーン・コーデリボン

 

9月には山口晃さんの展示があるみたい飛び出すハート

 

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン | アーティゾン美術館 (artizon.museum)

 

楽しみです照れ合格

 

 

 

↓↓↓★ROOMも見てネ★↓↓↓

 

 

 

 

Thank you♥