んにちは!

 

 

 

コウキです!

 

 

 

今日は、

 

 

 

息子さんのやる気を

継続させるための

親御さんのあり方について

 

 

 

 

 

 

お話ししたいと思います。

 

 

 

子供は非常に

親の言動を意識します。

 

 

 

また親の行動をよく見ています。

 

 

 

親であるあなたの

あり方で息子さんの

やる気は非常に変わってきます。

 

 

 

この記事を最後まで読めば、、、

 

 

 

あなたの言葉ひとつで、

 

 

 

息子さんのやる気は

一気にマックスになります。

 

 

 

「野球 トレーニング」の画像検索結果

 

 

 

チームメイトや監督から

声をかけられるのと、

 

 

 

親であるあなたに

言われることは、

 

 

 

少し捉え方が違います。

 

 

 

そこを間違えなかったら

あなたの息子さんは、

 

 

 

野球が楽しく感じて

仕方ないでしょう!

 

 

 

逆にこの記事を

最後まで読まなかったら、、、

 

 

 

あなたが知らないうちに

息子さんのやる気を

無くしてしまっています。

 

 

 

あれだけ野球が好きだった

息子さんが、

 

 

 

練習をサボったり、

仮病を使ったりと、

 

 

 

どんどん野球から離れて

いってしまうかも知れません。

 

 

 

「野球嫌いや」

「もう辞めたい」

 

 

 

と感じてしまうでしょう。

 

 

 

「野球 落ち込む」の画像検索結果

 

 

 

そうならないためにも

この記事を最後まで

お読みいただき、

 

 

 

親であるあなたの力で

息子さんを救ってあげましょう!

 

 

 

ズバリ、

息子さんのやる気を

継続させるための

親御さんのあり方は、

 

 

 

一歩離れて応援する

ことです。

 

 

 

息子さんが一番ストレスを

感じるのは、

 

 

 

親からの過度な期待です。

 

 

 

「絶対レギュラーになれ」

「死んでも勝ち取れ」

 

 

 

などの言葉は

最も大きな負担になり、

 

 

 

また最も大きな

プレッシャーに感じます。

 

 

 

息子さんの活躍を願うのは

当然のことだと思いますが、

 

 

 

その期待は息子さんにとって

叶えなければいけないという

 

 

 

大きな使命と感じ、

心に大きな重荷になります。

 

 

 

息子さんも親に

活躍しているところを

見せるのが1番の恩返しに

なることはわかっています。

 

 

 

しかし、

誰しもが期待通りの

結果が出せるわけではありません。

 

 

 

その期待に応えれられない

時期というのが、

 

 

 

一番苦しくて辛いです。

 

 

 

そんな時にかける

親の言葉が一番重要です。

 

 

 

息子さんに

かけてあげる言葉は、

 

 

 

「とにかく楽しんでこい」

「負けてもいいから

悔いのないようにな」

 

 

 

と絶対に強要しないように

声をかけてあげてください。

 

 

 

それで息子さんの

肩の荷はふわっと軽くなます。

 

 

 

勝ち負けだけに

とらわれることなく、

 

 

 

大好きな野球をのびのびと

できるようになります!

 

 

 

さああなたのメモに

過度な期待をしない

と書いておきましょう。

 

 

 

息子さんの意思を

最大限に尊重してあげるのも

 

 

 

大切な親の役割です。

 

 

 

あなたの言動ひとつで

息子さんは良くも悪くもなる

ということを覚えておきましょう。

 

 

 

「野球 笑顔」の画像検索結果

 

 

 

本日もご視聴いただき

ありがとうございました!

 

 

 

次回もお楽しみに!