こんばんは😊


 

結局のところ

こんな事を決める人たちって

自分で

スーパーとか

毎日行かないでしょ?


そんな人たちが

一般市民の

大変さなんて

わからないでしょ?


私の住んでいる

地域は

まだ指定のごみ袋じゃないので。


45㍑の大きなごみ袋は

ドラッグストアなどで

購入していますが。


今までは

コンビニや

スーパーでの

レジ袋がごみ袋として

大変

助かっておりましたが。


2020年7月でしたっけ?


レジ袋有料化になり。


コンビニの小さい袋も

お金がかかる。


1枚2枚なら

金額的にも大丈夫ですが。


積み重ねていきますと

レジ袋代も馬鹿になりません。


ある程度

大きな袋だったら

使いやすいですが。


コンビニの小さい袋に

お金をかけたいと

思えないし。


コンビニには

ポイントで

お酒を交換することが

よくありますが。


袋買わないと

自分で品物入れるでしょ。


後ろに人が待っていると

すんごい焦るんですよ。


店員さん黙って

それ見てるだけだし。


たまに

店員さんがエコバックに

入れてくれる人もいるけど。


会計し終わったら

違う場所で

落ち着いて

品物入れたいよ。


それから

毎回毎回毎回毎回

『レジ袋いりますか?』

『いらないです』


これの繰り返し。



私が唯一

レジ袋を購入して品物を入れている所は。


業務スーパーです。


かなり大きくて

丈夫なのに

2円なんですよ。


前は1円だっだけど

値上がりしてしまいましたが。


冷静に考えると

2円でも安い。


地元で取れた

野菜とかも売っていますので

たまにですけど

利用させていただいてます。



レジ袋有料化になり

どんな効果が現れたのか?


エコバックで万引きが

増えていると

聞きますと。


残念ですし

意味がわからないです。