DIR EN GREY@ホクト文化ホール | まだ何もしていないのに時代といふ牙が優しくわれ噛み殺す

DIR EN GREY@ホクト文化ホール

15年くらいぶりのDIR EN GREYでした🤯

初Dirは京くんがアディジャーで、敏弥が半ハゲのときの京くんBirthdayライブで長野クラブジャンクボックス

調べたらTOUR09 FEAST OF V SENSESっていうツアーの模様

めちゃくちゃ久々じゃ〜ん

(ホクトホールも、いつぞやのメアのホールツアー以来だったよ)




とりあえず、席について見回したらなんかみんな髪暗いし虜もやっぱり格好落ち着くのね🤭なんて思ってたんだけど、いざ始まったらここまでファンの熱量が半端ないバンド初めてかもレベルに熱かった

てか昔以上に熱狂的になってる気がする


(開園待ちSEにシステム・オブ・ア・ダウンかかって、まじセンスあるー!って一人ノリノリでしたありがとう)


入場SE、曲間もメンコ止まらず

すごくね?

アンコールもずっと声張っててトイレに出てもめちゃくちゃ聞こえてた

コロナ以降も以前もこんな熱心な声出ししてるファン知らんねんけど

ディルって「たかを呼ぶ声が聞こえな〜い」とかしなかったよね???「アンコールの声が聞こえなかったから帰った」みたいな話あったっけ???アンコのコール誰がやったんだっけなんか実在した事件のハズだけど思い出せんってなるくらいすごかったわ

本編MCなし、アンコールも長野!長野!コールくらいでMCらしいなし(これは昔からそうだね)

これでめちゃくちゃ熱狂させるんだからディルはすごい

なお、今なお鬼葬ばっかり聴いてるアラサーには、今回のライブ一曲も知らない状況で終わりました(かろうじて、ラストの灼熱はなんとなく。あと残と1999はPVが流れたからきっとそう。タイトルだけ知ってるやつ。)



だいくんはヴィーナス誕生だった
マイクのとこに扇風機置いててめちゃくちゃ髪なびいてた
前出てきて片足ちょっと台に乗せて下からバサって髪かきあげるようにするあの仕草のときの笑顔が!!!好き!!!!!(Die虜なので)
でもいつからあんなCLAMP顔負けの肩幅になったん???びっくりしたわインスタ見て

あんなん歩いてきたら50センチくらい飛び退ける自信ある

あ、薫くんとだいくんのアンプ怖かった廃墟から持ってきたん?みたいなアンプ

敏弥のアンプオシャレだったのに

てか敏弥がまあまあまあまあまあまあまあ超貴公子で本当に何から何までイケメンで死ぬかと思った

Tシャツ脱いでかっこいい上裸で「よい夢を、おやすみ」かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜死ぬ

2009年のライブで半ハゲサッカー選手だったが故に、私はだいくんの笑顔に撃ち抜かれてしまったんだけど、敏弥のいつものヘアスタイルだったら(今日もだったけど全体は短めで前髪だけちょっと長い、toyぽい感じの)多分敏弥しか見てられなかったから敏弥虜のままだったと思うくらい敏弥はイケメンすべてがイケメン本当にイケメン貴公子

は〜〜〜〜〜〜

だいくん虜、敏弥贔屓です…🥳


なんとなく行きたくなったからチケット取ったんだけど、もしかしたら私はディルのメンバーの誰かが半ハゲだとディルを見に行きたくなるシステムが組み込まれてるのかな?とは思いました

今回は京くんが半ハゲでしたね

神の意志を感じる

運命(さだめと読む)?


曲の完成度も上がってるし(楽器隊の熟練度とか、京くんの声や声量の変わらなさとか)、赤いレーザーライトを血が滴るような演出で光らせるとか本当にセンスがよかった

曲知らなかったけどすごく楽しかったわ

虜の熱量含めてすごくよかった


薫くんのおでこの誤魔化し方?は斬新で逆にすごいなって思った

往年(Vサロ)のいじりをすな…😂


やー、楽しかった

めちゃくちゃよかったわ


鬼葬再演あったら教えてね!!!!!!行く!!!!