【大河ドラマ】『風林火山 

 

【作品情報】

風林火山』は、2007年1月7日から12月16日まで放送されたNHK大河ドラマ第46作。主演は内野聖陽。原作は、2007年に生誕百周年となる小説家・井上靖が1950年代初頭に執筆した同名小説『風林火山』で、井上作品の大河ドラマ化は初めて。武田信玄(晴信)の軍師として知られる伝説的人物、山本勘助の生涯を描く。戦国時代の甲斐国が舞台となった作品である。

 

 

 

【感想】

物凄く面白い。何が面白いのか?

①ガクトさんの上杉謙信がまるでゲームキャラでカッコいい。

②市川猿之助さんの演技が尋常で無いくらい迫力があった。

③内野聖陽さん含めて実力派俳優陣が脇を固めている。

④OP音楽が、重厚で忘れられない。

大河も当たり外れがあるが、この作品は間違い無く当たりです。

今回の事件でもしかすると地上放送では観れなくなるかもしれないのはとても残念です。

早めにディスク購入しておいた方がいいかもです。

 

【登場人物】

山本勘助(源助→大林勘助→山本勘助)演:内野聖陽

本作の主人公。幼名は源助。当初の姓は養家の大林だったが、養父との縁を切った際に山本と復姓している。後に武田晴信から晴幸の諱を与えられ、剃髪後は道鬼と号する。また一時期、道安という偽名を用いた。隻眼で足が不自由。軍神・摩利支天を守り神としている。物語序盤では猪突猛進かつ無節操な人物として描かれた。軍略に敏い反面、女心には疎いところがあり、晴信にたしなめられたこともあった。晴信との関係を「御館様が太陽であれば自身は月影のような存在」と語っている。


武田信玄(武田勝千代→武田晴信→武田信玄)演:市川亀治郎(少年時代:池松壮亮)

甲斐の大名。幼名は勝千代、長じて晴信と諱する。通称は大膳大夫。武田家嫡男として生まれるが、父の信虎から疎まれる。板垣に庇護されていたが、やがて自ら家臣たちを動かして信虎を追放し、武田家当主となる。勘助との初対面で武田を恨み、獅子身中の虫となって信虎に復讐しようとしていた勘助の心中を見透かして諭し、後に武士としての誇りを一度は奪うことで勘助の心を動かすなど、徳のある人物として描かれる。初陣にて信濃海ノ口城の平賀勢を油断させ、鮮やかな勝利を収めるなど軍略に秀でているが、勘助・板垣ら家臣らに全幅の信頼を置く。しかし物語の中盤では、由布姫の何気ない一言がきっかけで自ら策略をめぐらし、勝ち戦が続いたこともあり、勘助らの諫言を退ける慢心や、その反動で負け戦を恐れる人間的弱さも描かれた。後に板垣と甘利の討ち死ににより心を入れ替える。物語後半では長尾景虎を討つ大義名分を得るべく信濃守護になると共に、由布姫への想いから勘助ら家臣と出家し、信玄と名乗る。川中島の決戦では勘助の策を受け入れ武田軍の本隊を率いて八幡原に布陣、策を見抜いた上杉軍により窮地に陥り、上杉政虎から斬りかかられるという事態になるが、勘助や信繁達の働きもあり別働隊が来るまで持ち堪えることができた。