龍の水墨画を霧島神宮に奉納させていただきました。

19日の今日は、月次祭(つきなみさい)という神事が行われる日。

   

小雨が降る中、絵を抱えて社務所に行くと奥の間に通され、神職の方が話を聴いてくださいました。おねがい

・10年前に玉燿先生に描いていただいた龍の水墨画であること。

・玉燿先生の最後の作品となったこと。

・玉燿先生の御霊に感謝して、氣のよいところでゆっくり穏やかに休んでもらいたいこと。

それらを伝えると、

「19日の今日は、月次祭でした。神事を終えて20分後にあなたが来られました。ご縁ですね。今年は辰年。甲辰(きのえたつ)。大きく成長する年ですよ」と言われ、奉納させていただくことを承諾くださいました。

そのお言葉を聴いて、嬉しさと感謝の氣持ちが一氣に湧いてきて涙がでました。笑い泣き

本当にありがたいことです。ニコニコ

霧島神宮への道すがら…

水墨画は、後部座席に乗せていたのですが、背中が熱い熱い!汗うさぎ

行きたくないのかな?さみしいのかな?と思ったのですが、どうやら、喜んでくれたみたいでした。晴れ

私は、ちょっとさみしくて。

「良かったね~」と声をかけてお別れしました。

車に乗り込むと、どしゃ降りに変わり、浄化の雨となりました。キラキラ

   

 

いつからでも

どこからでも

自分らしく

歩き出せる虹