本日も、A型作業所。


今日で勤務開始21日目。


午後は職員研修により、利用者は午前勤務。


2項に、精神障害の障害者雇用の現実と将来的な勤務条件を考えてみました。


参考になれば幸いです。

    

〈ご訪問頂きありがとうございます〉


36歳・うつ病・線維筋痛症の無職に。


180時間の残業、人間関係でうつ病を発症


精神科入院、休職し11年間の営業を退職


会社員退職→精神科デイケア→地域活動支援センター(現在)で体調・体力をつけ、


就労継続支援A型の通所開始




昨晩は、24時頃に寝ました。


8時に起床。


今迄は出来なかった、熟睡が出来ました💤🆗‼️



1.本日のA型作業所での作業


〈午前〉

製品の荷積み、パソコン作業💻️



午後は休み(職員研修のため)



▼午前の作業内容


(朝イチ)

製品の荷積みがありました。


1個、10kg程あります。


4往復ぐらい。車まで遠くて暑さに堪えます💦



(本日の作業)

先週からの作業を皆さんにお願いをして、


私は、本来の役割である「パソコン入力作業」に取り組みました。


顧客からの書類入力をします。


やり始め、

慣れた頃に午前が終わってしまいました😭


今までの私なら終わるまでやりきりたい…。


8/22(木)納期なので、明日も頑張ります。


基本的にパソコン作業班は、3名交代でやるので、やれる準備をいつでもしたいと思います。


納期を意識して、私に回ってきたら残業しそうですが、我慢してやめようと思います😣


そもそも、

前職で本作業は、事務の方にお願いをしていたので、外注するということは手が回らないのかもしれません。


だからこそ、外注してまで、事業所に仕事を頂いた意味を持たせるためにも、早くやりたいところです。



▼気持ちは、改めて以下を意識します。

  1. 無理しない
  2. 70%のちから
  3. 相談する(悩みを抱えない)
  4. 他人に気を遣いすぎない(よい意味で)
  5. 適当主義(よい意味で)
  6. 睡眠優先
  7. マイペース
  8. 残業しない(慣れるまで)
  9. ミスなく


※サービス管理責任者から、疲れは溜まっていないかフォローがありました。助かります。


▼その他

本日から体験や入社された方もいて、どんどん利用者をいれています。

その一方、

就職面接会にむけて履歴書を準備して、サービス管理責任者に相談されている方がいました。

本来のA型事業所としての役割として、
循環するのは良いことですよねおねがい


2.将来的な勤務条件を考えてみました(過去の職場経験を踏まえ)


▼前提条件として、


精神障害の方は、身体障害の方の1/3なんです。

私の通所先のA型事業所では、逆の状況。


精神障害の方の
就労はハードルが高いのかもしれません。

だからこそ、安定就労をA型事業所で実績を作らないといけません。



引用元:障害者雇用支援サービス、コルディアーレ農園様より抜粋

https://www.jsh-japan.jp/cordiale-farm/column/2992/



▼将来の希望の就労条件


甘えでもなく、自分が精神疾患となり、

『改めて自分にとって今後の人生で、長く、細く、働くことを考えていくことは、とても大切だと思います。そこを条件立てて、常に考えていきます』

2024/8/19時点(随時更新)

  1. 通勤距離が短い所(下り方面)
  2. 始めは、時短から勤務できる所
  3. シフト制度は休みがとりずらそうで避ける
  4. 職場に、同じ障害枠の人がいるか
  5. 職場に、障害者雇用枠の実績があるか
  6. 障害者雇用に慣れている会社か
  7. 何でも言えるキーパーソンが職場にいるか、困った時に相談しやすい雰囲気か?(今のA型事業所でいうサービス管理責任者)
  8. 障害理解のある職場かどうか(無理して復職するということは頑張れるが、障害知識とか理解がないと所へいくと自分も頑張りすぎる)
  9. カウンセリングして頂ける環境か(面談。聞いてくれる時間を設けてくれるか?入社前に聞く)
  10. 障害の特性や必要な配慮はしっかり伝える
  11. こまめに休憩可能な所か(過剰集中のため)
  12. もしも、体調が悪い時に休みがとれるか(無いと思うが、言いやすいか)
  13. 職場の見学時の雰囲気、肌感覚
  14. ノルマのない所かどうか
  15. 年間休日が120日未満はNG
  16. 机回りが、書類だらけは除く(紙社会の古い文化が残っている可能性あり)
  17. ワンマン経営を除く
  18. 転勤なしの所
  19. 作業の不明点を聞きやすいキーパーソンがいるか?
  20. 精神障害への理解があり、受け入れ環境が整っている所
  21. 職場の雰囲気が殺伐としていない所

※上記はあくまでも、希望です。
『あるわけないじゃん』は置いておいて、

全てが合致するか分かりませんが、
諦めずに希望をどんどん書くことは良いと思います。 

その中で、求人をみながら、優先順位をつけて折りあいをつけていく。

条件は、
周りや自分、書籍、情報から考えて、一般就労へむけて随時追記変更していく予定です。


そして今後は、
自己分析として自分が鬱になった原因(なりやすい状況を客観的に)考えていきたいと思っています。


〈おわりに〉

このブログをご覧いただける皆様、いつも本当にありがとうございます。


私見もあるので、ご容赦ください。


賛否両論あると思います。


A型事業所は、

場所により全く雰囲気が違いますが、私の通所先の一例や思いを、参考に見てくださると嬉しいです。