3rd大阪公演お疲れ様でした!!!

初の地元ライブ参加です。現地ライブは2nd埼玉初日、ファンミも含めると札幌2日目以来です!
地元は基本行けないものと考えてましたが、今回は現地当てた友人の招待により参加することができました!ありがとう!!


ライブ感想・振り返り(ネタバレ有


まず会場入りしてびっくりしたのは、私は本当に現地席は大変恵まれてるという事実を目の当たりにしたことです。

席はスタンドHブロックでした。この場所はアリーナを挟んでステージのほぼ真横。キャストさんをかなり間近で拝める最高の席でした!
2nd埼玉公演の時も、ステージ全体を見渡せて、且つトロッコのじもあいが目の前という神席でしたので、ほんと席運は最強と自覚し始めましたw

夜勤明けで開場まで起きっぱなしだったので、早めに席について気持ち仮眠。覚めた頃にはちょうど開演時間になっていました。

初手はアニメ2期OPの「未来の僕らは知ってるよ」。ファンミでは聴く機会が多かった曲ですが、ライブでフルで聴いたのは今日が初めてだったので、ものすごく楽しみでたまらなかったです。
コールは初期の頃より安定してましたね。(不自然な警報→PPPH等)

次は脱出ゲームでもお馴染みの「君の瞳を巡る冒険」。今日一りきゃこがかっこよかった曲だと思います。
ラスサビ前の間奏のとこが特に気に入ってます!ダンス普通にカッコイイですよね(´ω`)

MCでりきゃこを叫び倒した後、さらに新規曲の「"MY LIST" to you!」。とにかくかわいい。2番入りのあんちゃんがかわいい()
クラップは全て指パッチンでやりました。

その後、会場のブレードはほぼ赤一色。「MY☆舞TONIGHT」。3rdでこの曲を楽しみにしてた方は多いのではないでしょうか。
衣装はみら僕そのままでのパフォーマンスとなってました。MY舞衣装は4thに期待といったところでしょうかね。

そして「君のこころは輝いてるかい?」。根強い人気を誇るAqoursの記念すべき1stシングル。
アニメではどこかで挿入歌になるだろうと予想してましたが、やはり学校説明会。ライブでも殆どのイベントで披露され、今回もアニメ準拠のセトリの関係で聴くことができました。

そしてアニメ2期の振り返り映像1。1話から地区予選、学校説明会を終え、ちかっちが秘蔵のパフォーマンスを習得するところまでの映像です。

そして始まった「MIRACLE WAVE」。大阪初日までの例のパフォーマンスの話は聞いていましたが、実際に目の当たりにする時は、自分がする訳でもないのにめちゃくちゃ緊張しました。
サビ前のあんちゃんのパフォーマンスはおそらく一生頭から離れません。実際に目にしたロンダード→バク転は衝撃で、成功した時には安堵感と同時にやばいぐらい興奮しました。2ndの予告通り、本当に驚かされました。
改めてあんちゃんは最高のリーダーであり、パフォーマーと思えました。
MCでも笑顔の9人をみて、Aqoursメンバーならどんなことでも出来そう、と思ってしまいました。
しゅかしゅーおへそのくだりは楽しかったw

その後幕間映像が。マリーと梨子ちゃんが楽屋に潜入した瞬間から思わず「は!?」と声が出てしまいましたw
各キャラの配役設定が面白くてずっと笑ってました。寒いなんてとんでもないw

そして各ソロ曲の披露。曜ちゃんらしさを余すとこなく表現した「Beginner's Sailing」。全開でコールしまくりました!めちゃめちゃ楽しい^ ^

次曲は「RED GEM WINK」。この曲が入ったことで、私の席が神席に確定しました。
職人が通ったトロッコのルートは、スタンド席の通路。私は通路の前2,3列付近でしたので、トロッコは私のほぼ真後ろを通りました。曲末にはHブロックまで到達していたので、大興奮の状態でがんばルビィ連打してました。結果連番相方にブレード当ててしまった・・・本当にごめんなさい( ; ; )
ちなみにがんばルビィ連打してたら返してもらえました!職人ありがとう!!

次はTLでアナ雪と噂の「WHITE FIRST LOVE」。うん、あれはアナ雪だわw
さすが名女優、衣装の着こなしは完璧。ダンスも曲のイメージに合っててめちゃめちゃ綺麗でした。これはトリコリコ^ ^

そして私個人的にソロ1番の楽しみの曲「New winding road」。元からあいにゃの歌声が大好きで、初めて曲を聴いた時は早くライブで聴きたいと思ってました。歌い出しの瞬間から完全に聴き入ってました。普通に泣きました。

そしてソロパートラストは「さかなかなんだか?」。魚の模型(?なんて言うのあれ)回してる時がめちゃ可愛かったっす(´ω`)投げた先のスタッフさんが上手いことキャッチしてるのをみておおっ!ってなりました(変なとこ見てる
ちなみに見てる角度の問題で後ろのクラゲ動かしてるスタッフさんが丸見えでしたw

そして唐突に始まるクイズ番組。結果的に選択肢の正解はないという謎極まりないクイズでしたw
地元民でも中央区の人口はわかりませんでしたw選択肢見た時はもっと多かった気がしてましたが、気のせいではなかったようですw

そして9人ver.の「空も心も晴れるから」。アニメで聴いた時からずっと聴きたいと思ってました。聴いてる時はアニメ7話のシーンが頭をよぎりました。ラスサビには8割半泣き状態でした。

そして初めて見るトロッコでの「待ってて愛のうた」。聴くのはすごく久々な気がしますが、最後に聴いたのは沼津ファンミ。実に半年振りでした。ラスサビ前のソロパートが特に好きで、ソロ順にブレードを設定したこともあるぐらいです。(1stで使いました)

そして衣装でわかってましたが、「恋になりたいAQUARIUM」。1stからほぼずっと披露されている定番曲と化してます。最近の恋アクは厄介が減ったように思ってましたが、サビ前の家虎は今回結構聞こえました。だから公式は違うと・・・

そして7話から9話までの振り返り。この映像を見ててルビィちゃんは本当に1期の頃から比べると大きく成長したと再確認させられます。元々人見知りがあって物怖じする子だった少女は、2期ではまっすぐで強いシーンが垣間見え、よしまるも泣いてましたが、私も半分泣いてました。

そしてUCではお預けを食らった「Awaken the power」。Saint Snowも含めたユニット「Saint Aqours Snow」の1stシングルであるこの曲。コールはUC前に予習してたこともあり、思いっきり叫び倒しました。場内の盛り上がりも素晴らしかったです!

そしてそこからはMCが一時交代。Saint Snowのお二人が務めてくれました。ありがとうございます!
終始ひなひなー!!と叫んでましたw
場内の一体感も凄かったですね(´ω`)ウェーブもきっちり決めて、いよいよライブは終盤に。

12話までの回想。3年生達の絆、それぞれの決勝への想いが全面に現れたシーンでした。3人のハグのシーンは特にやばかったです( ; ; )

そして全員がラブライブ!決勝の舞台へ飛び立つ、「WATER BLUE NEW WORLD」。
この曲は歌い出しと、Bメロの転調の所が特に好きです。普段聴いててもその場面で鳥肌が立つぐらいです。ライブ中もやばかったですw

そして最後に流れた幕間アニメはオリジナル。Aqoursがラブライブ!を制覇し、その後のライブの開始の場面でした。ここはアニメでは入ってなかったシーンなので、すごく見入ってました。

そして最後の曲「青空Jumping Heart」。何度言ったかわかりませんが、どのライブに参加しててもこれが1番!とずっと言い続けてる曲です。
衣装も青ジャン衣装になっており、この曲は現在1st以降すべてのライブ(ファンミ含む)で披露され続けてる、まさにAqoursを代表する曲と言っても過言ではありません。今回もコール全開で頑張りました。

そしてキャストさんは一時退場。ここからはお待ちかねのAqoursコールタイム。3rdのアンコールは「Aqours!Aqours!」とコールするようになっているそうで(´ω`)
退場後、みんなに合わせて私も全力でAqoursをコールしました。アンコール時は、ブレードを3本使って"A"を作りながらコールしてました。TLで初日にやった人がいたので、その影響です。

そして終始全力コールで喉が大変なことになりましたが、再びAqoursメンバーが舞台に!「Landing action Yeah!!」が披露されました。
ファンミでは全ての公演で皆で歌った曲。歌詞は出てなかったと思いますが、自然と一緒に歌ってました。ファンミに限らずこれからもずっと歌い続けて欲しい曲です。

そして全員合唱で「勇気はどこに?君の胸に!」。披露は千葉ファンミ以来、フルは今ツアーが初となる曲。
アニメで聴いてた時点で「絶対ライブで泣くやつや!」と思ってたら余裕で泣きました()
ラスサビ前の歌詞が本当に反則( ; ; )

最後に初日でもありましたが、改めてAqoursの最新情報が。

ファンミ16公演(計11箇所)
各参戦ユニット発表

ぶっちゃけますと、私が参加できるのは来年2月の沼津ファンミ以降になります。理由はツイートから察してください()
とはいえ現在は4thも発表されたばかり。しかも4th期間と被っての開催となるので、どうしても心配になります。なんなら8月にはアニサマもあるんですが・・・
まだユニット毎なのが救いでしょうか。参加される方は楽しんできてください!!

そしてラストナンバーはツアーの表題曲「WONDERFUL STORIES」。始まりから終わりまでのAqoursの全てが詰め込まれた曲。まさに今回の3rdの表題曲に相応しい曲と思います。
アニメでは1期からの衣装が全て登場するなどの演出もあり、いろんな場面が脳内に蘇り、自然と涙が出てました(最近はあまりにも涙腺が弱体化してる模様)。

まとめ


最初は参加できるかも懐疑的だった3rdツアー。現在は福岡初日まで参加が確定してますが、自分から参加切っといてこんなことを言うのもなんですが

"貴方達はこんなライブを先週から経験してたんですか!!!??"

・・・埼玉行きたかったわ・・・( ; ; )
また後悔のタネになりそうですが、残りの福岡初日、当たれば2日目LVにも全力で参加していこうと改めて思いました。

長ったらしいライブ振り返りになりましたが、読めたら読んでくださるとありがたいです(´ω`)


おまけ


ライブ前の出来事ですが、今回はたくさんの方々とエンカしていただきました!
年越し沼津を共にした仲間達3人、新年に沼津で会った友人、関西圏の友人達。
計13人にお会いすることができました!遠方から大阪に来てくれた方、本当にありがとう!
気に入ったらまたおいでねー(´ω`)♪