ヒルクラ‥再び〜陣見山、AGAIN〜 | じゅんのゆるぽた日記

じゅんのゆるぽた日記

普通のブログですが、日常ネタを書かずチャリネタばかり。
もはやMTBとロード(←new!)のゆるぽた日記と化しました。
その他の趣味はアメ限で、たまに日常の事を書きつらねます。

先週のオハナシですが、


仕事で忙殺されていたある日、走りへのお誘いありけり。


20日くらい乗ってないし、平地のリハビリかと思いきや、、



ヒルクラじゃないですかーゲッソリ





今回は寄居方面スタート、陣見山から間瀬湖、八高線沿いから戻る感じで。。


難易度的には、定峰よりチョイとだけ上、らしい。


あまり体調も万全ではないが、脚付き覚悟で臨みますよん。




‥。





あぁ‥ホントにチョイと、定峰より辛い。。



中々終わんねー笑い泣き





あぁ‥そういえば以前ここで最下位争いをやったっけ‥。


二人で同着GOAL!


ま、まぁなんとか‥脚付きなく登れましたわ。

_(›´ω`‹ 」∠)_


魔法使い並に低い脚力と体力は売り切れました。。

少しだけ‥グロッキーうずまき


ゼリー持っといて良かった。。




過去にMTBで、ほぼ同じコースを通りましたが‥当時は1/3登ったあたりでバテバテ。



いやー、流石ロード。

貧脚のアルミの鉄下駄のザフィーロでも登りきらせてくれる。


機材様々ですデレデレ(鍛えろや)




なーんて黄昏れてると、後ろから涼しい顔したクライマーさん達が颯爽と通過して行きます。

ポーン


待ち合わせで通過中の急行電車の如く。





エエ、あたしら、各駅停車ですらないですよね。



貨物列車ですかね。



さて、多少フラフラしますが、大分回復。

ゴハン食べて元気にならなきゃですおにぎりラーメン



長瀞八景‥ココまで来りゃー良かった。


ちょw
黒 × 日陰 のせいで、闇属性オーラがwww


撮り直し。

いやー景色が気持いいねおねがい


道中

お蕎麦を。

お腹空いた‥

頂きま〜すデレデレ(ランチセット大盛り)
美味しい( *´ω`* )/
しかし、見た目以上の結構なボリュームタラー

かき揚げはサービスかってくらい分厚く、
盛りそばも普通に2人前。

お蕎麦屋さんは、少量なイメージがあったので、、、


満腹‥満足‥

風景を見て、少しだけまったり。。

二人で同じモノを頼んだので、

「‥ヒルクラ2本目‥どうします?」
じゅん「今回は‥別ルートにしましょう。」

的なやり取りを真顔ムリ






お次はカフェ。

第一候補は、やっていなかった。。


「じゃーここ行きましょー」

と、少し離れたトコロへ。

少々道に迷う(^_^;)

着いた‥?

駐車場‥生い茂る木々‥駐車場‥



え!?カフェはドコ!?


‥!ココかッ!

この入り口すらスルーしてた。。

中へ‥

日本庭園チック

鳥さん。


さて、
扉もあるけど、入りにくさが強め‥気のせいか。

ドキドキ‥

中はしっかりカフェでしたウインク
和を感じる古民家な外見からは想像もつかぬ。

あぁ‥落ち着く。
素晴らしい空間照れ




味があるねぇ。


2階もあります(ギャラリー)
すげー(*゚0゚*)

お楽しみ♡

コーヒーはブラックでイケる。


とてもとても落ち着けるので、

疲れもどっと出て、
1時間位マッタリしちゃいましたよ。



このカフェ、これだけじゃなかったり。
次の記事で書きますかね。



今回は、だいたいこんな感じ。


帰り道は約100分‥


県内なのに、かすみがうらに行く(高速使う)のと変わらんのか‥。



バイバイ