お休み中にもたくさんのコメントやメッセージありがとうございます

お返事できずに申し訳ありませんえーん

でも全部見てます!!

まとめてですがちょっとだけお返事もかねて…

よくある質問Q&A



お料理や家事などどうやってこなしてますか?
家事をこなしてるかはなぞですが…息子の機嫌のいい時を見計らってやってます。
まだ寝返り成功率も低いので(笑)台所で作業するときはダイニングの隅っこにプレイマットごと持ってきて遊ばせて置いてます(キッチン台からはかなり離してあるので落下物の心配はなし)

掃除機や洗濯干す時はおんぶ紐でおんぶです!!

後は出勤前の寝起きの夫にちょっとだけ見ててもらう←泣かれる事も(笑)そして夫はまともにあやさないので泣きっぱなしな事もあるけど、とりあえず見ててくれれば危険回避はできるので…5分10分見ててもらってダァーッと用を済ましたりしてます


食費を節約したいのですが、安いスーパーなどが近くになくなかなか出来ません。いい方法はありますか?
あぁ、むしろ私が知りたい(笑)
最近イオンとコープ宅配で買ってるので中々節約出来てません!!あっでもイオンの火曜市はお得なものおおいですよ!!イオンなら割と全国何処にでもあるし、近くにあるなら火曜日はオススメです!!
後はどのスーパーでも特売品はあると思うのでそこから献立を組み立てるとか…
1番いいのは夕方の割引を狙うことなんですが、家庭の状況によっては難しいですよね
もやし、お豆腐、納豆、卵など、お助け食材でのレパートリーを広げておくといいかも!!

余談ですがこないだテレビで、二人暮しの食費の平均が五万円みたいなこと言っててどこの富裕層にアンケートとったんだよ!!と突っ込みたくなりました!!まぁ外食費とかも含むんでしょうが…五万円もあったら毎日御祝い出来る(何をっ)




子供用品はどこで買ってますか?どこのブランドのものを使ってますか?
大物はありがたい事にほとんど頂き物で…チャイルドシートとベビーカーは義姉のところからおさがりで

チャイルドシート→イオンのもの(義姉談)
ベビーカー→KATOJ(三輪車タイプ)


ベビーカーおさがりとはいえ五万円越えのいいやつ!!自分じゃ絶対買えません(^-^;

抱っこ紐は新生児の時に使ってたベビービョルン?(すみませんスペル忘れました)のは妹に借りてたので返却し、HARDOFFで偶然見つけたCombiの2WAYの抱っこ紐つかってますお値段なんと1,000円(笑)

前記事にちょこっと映ってたプレイマットはじじばばサンタからのプレゼント

ちなみにベビーベッドは使っておらず友人から借りた踏み潰さないようにするマットみたいなのを使って親子三人並んで寝ておりましたが、つい先日マット返却…とりあえず添い寝してます

おむつは今のところパンパース愛用。自宅にこもってる日は布おむつも併用してます

子供服はおさがり半分

後は西松屋、ベビザラス。キッズエンジェル(子供用品のリサイクル店)にはメーカー服狙いで買いにいきます。個人的に生地がしっかりしててお手頃なのでBabyGapがおきにいりです

後たまにメルカリも見ます。メルカリは凄く安く買えます!!デメリットは個人取引な事で、目で見て確認出来ないので使用感がどの程度かわからないことですが、独身の時別のフリマサイト利用してたので、コツなどもつかんでて今のところハズレの買い物はなしです

ちなみにメルカリは出品でもお世話になってます(笑)個人的にはオススメのフリマアプリです。もし興味があって登録悩んでいる方がいたら招待コードのせておきますのでぜひどうぞ~




メルカリ招待コード→DFO373




よくあるやつですみませんがこちら入力して頂くと両者に300ポイン
トプレゼントですニヤリ


さて、質問のアンサーからちゃっかりメルカリの招待コードを宣伝しましたが(笑)

お待たせしているインスタの準備も整ってきました☆

今日中には皆様にIDをお伝え出来そうです!!

では最後に…

最近の迷走した献立


煮込みハンバーグ(洋食)
納豆(和食)
野菜たっぷり汁(ニンニク効かせて中華風)

和洋中ミックスの夕飯になってしまいましたとさΣ( ̄ロ ̄lll)