私の住んでる地域は積雪しました…

くっそーえー寒いじゃないかぁ雪だるま

暖房は寝室にエアコンと、可動でハロゲン一台…

一日ハロゲン使うと恐怖の電気代がまってるので、今日は寝室に引きこもりです…

暇じゃーガーン

光熱費といえば…水道代が恐ろしく上がりました

夫帰宅がべらぼうに遅いので、お風呂のお湯を張替えてるのが原因なのはわかってるんです(夫夏場はシャワー)

真水になるくらい冷えた湯船を追い炊きするガス代とお湯を張替えるのと、一体どっちがいいんだろーかみずがめ座


さてそんな悩みはさておき


昨日のお買い物


スーパー二店舗はしごしましたニヤリ

たら299円
鶏ひき125円㌘79

税込み457円




サーモン298円
玉ねぎ18円×2
大根48円
えのき78円
水菜68円

税込み570円


なんだか結局野菜少なめ(白菜がなぜか両店とも高かった)

そしてお魚類の購入口笛

サーモンは中落ち部分が山盛りラブラブ

しかも定価から100円引きコインたち

今日明日は雪の影響でコンディションも悪いだろーし二、三日は買い物には出ないつもりでやってきます


昨日の朝ごはん晴れ


ぶり塩焼き(残り物)
寄せ鍋煮(残り物)
卵焼き
べったら漬け(頂き物)

要は卵を焼いただけ

頂き物のべったら漬けがめちゃくちゃ美味しいおねがいたくさんもらったので、カットしてタッパーに保存してありますルンルン


昨日の夕ごはんおにぎり


和風サーモンカルパッチョ
キムチスープ(えのき豆腐チンゲン菜鶏団子油揚げ)
べったら漬け

サーモン買った分の半分をカルパッチョに…といっても玉ねぎドレッシングとオリーブ油お醤油胡椒で適当にあえただけです…





今朝はソーセージマフィン





そしていつもより早めのお昼は


キムチスープの残り物で雑炊星

暖まるぅ~






っていうより…

寒くて引きこもってると食べるしかやることなーい宇宙人くん

今日は長い一日になりそうですアセアセ