1週間3000円やりくりラスト1週お財布


スタートですえ゛!

年末年始費用は結局足りず、残ってた週予算もキレイさっぱり使いました風呂

残った小銭はわたしのポケットマネーへ逃げ足













さて今月待ちに待った育児休業給付金の申請をしますあっっ

2ヶ月に一回の支給…待ち遠しい・・・照

貯金の流れを作るために今年はメインで使ってる口座からの定期積み立てを組みたいと思ってますTest

子供名義の口座もつくりたいので…

今週は銀行巡りの週となりそうですRunning

子供学費貯金貯蓄型保険

子供貯金②月1万円(子供名義口座に)

純貯金月3万円(定額積み立て)











(税金分など)月1万円(口座管理)

こんな感じですかね…

新年なので改めて我が家の大まかな出費(私の管理分)も書き出して置きます

家賃
72000円

光熱通信費(予算定額)
23000円

携帯(2月から)
約7000円(タブレット+携帯)

奨学金返済
月14000円

保険
2000円

合計約118000円!!!

これに日々のやりくり費用です

医療費なども考えると…

私の手元で管理するお金は月15万円程度でしょうお財布

これに前出の貯金額を合わせると月20万円は必要G

旦那さんから毎月貰うお金+育児給付金

ぎりぎりかなアハハ

逆に考えると月収20万円で月5万円貯金(学費保険を除いた貯金額)

するってことですね!!

かなりどんぶり勘定したけど…(笑)

わかりやすいように、毎月20万円手元に持ってきてそれをやりくりしようかと思ってますハートソーレソーレ

ってことではじめましての方でもわかりやすいようにブログのタイトルにぶちこみますドーン

皆様今年もポヨ家のやりくり…応援よろしくお願いしますばいばい