七十二侯『菊花開(きくのはな  ひらく)』ですね。


ていうか、10月18日になれば次の

『蟋蟀在戸(きりぎりす  とに  あり)』だから『菊花開』もあとわずか。


いろいろありましたね😅

だいたい、10月3日『水始涸(水 始めて  涸れる)』に10月8日『鴻雁来(こうがん  きたる)』がキレイな言葉なのに、ちょっと…寒いと言うか…冷たい、強い北風が吹いてくるイメージがあります。


あたしは、ざわざわとした怖い風が吹いて来るイメージにビビってました。


10月12日に『菊花開』で、気持ちが治ったかなと思いきや…雨だの怪しい怖い事件だの…気持ち悪いったらもう。


9月の満月でじじちゃまから

『死と再生、頑固が9月の満月から張り出して来る。


【かき混ぜて、溶かす】のが一番だなぁ。


10月の満月からは【バランス、振り返り】と言いたいんだが、【秋の晩秋】だからなあ。』


はい⁉️何を言ってるんだかさっぱりなんですけど😅


『要は【もののあはれ】よ。【生々流転】‼️』


【もののあはれ】…折に触れ、目に見、耳に聞くものごとに触発されて生ずる、しみじみとした情趣や、無常観的な哀愁である。苦悩にみちた王朝女性の心から生まれた生活理想であり、美的理念であるとされている[1]。日本文化においての美意識、価値観に影響を与えた思想である。大和魂、やまとごころとも。


【生々流転】…すべての物は絶えず生まれては変化し、移り変わっていくこと。▽「生生」は物が次々と生まれ育つこと。「流転」は物事が止まることなく移り変わっていく意。「生生」は「しょうじょう」とも読む。


むずかしすぎるー❗

じじちゃまは笑って


『あはは、悩めばいいさ。


とにかく、10月の満月までは【頑固】な考え方の人が蔓延るだろうね。


そういう【頑固】は残念だけれど、すぐには治らない。早い人で2年くらい、【はっ❗】と気づかないものだよ。


だから『かき混ぜて、溶かす』


周りは見ているしかできないのさ。 


『死と再生』もそう。


再生も時間がかかるだろう。すぐに再生なんてできないのだよ。今の子どもも大人も、ゲームにPCにすぐにやり直し、すぐ再生とやりがち。


でも、【本当の物事】ってそうじゃないだろう。


【終わり、おしまい、消えた、もう会えない】の価値をどれだけ大切に思っているのか。


だから厳しい女神がジャッジしているんだ。』


確かに❗


じゃあ、【バランス、振り返り】は⁉️


『いろいろな答えを出してごらん。


答えは一つじゃない。

2つは【2】だからダメ🙅🆖⤵️(笑)

3つ以上の答えを考えなさい。


時間をかけて、その答えを【振り返り】なさい。


今年いっぱい考えてごらん。』


命婦も


『すすきを飾りなさいね。

十三夜がもうすぐだから。


あと吾亦紅(ワレモコウ)とか赤からエンジ色の花や飾りをつけるといいですよ』

   

ほー。


『秋はね稲荷の祭りだから。』


ああ、だから赤とかエンジ色🎵


『そう。稲荷が守りますよ😆』


なるほどー。


で、『菊花開』にちなんで(ホントは菊花酒を作りたい)菊花のおひたし。





あ、息子も二回目のワクチンが終わり、ぴーな家が全員終わりました。
なんと、旦那さん、ぴーな、息子三人とも副作用がない❗注射の筋肉痛だけで、熱も頭痛も全くないと、病院からご近所まで有名になったようです😁一応、ご報告。

さて、そんなことで優しい曲が聞きたくなったので、優しい曲を。




土星に木星に月を重なって…まあ、混乱の10月でしたね。ホントに10月…今月は凄かった。

皆さんも疲れにご注意くださいね。