前にやっていた、小学生の放課後体験教室のスタッフから連絡がきて、コロナ休校に伴って学校は休みだけど、午前だけ学童と共同でやるんだけど、工作とわらべ歌の遊びネタない⁉️

えぇ⁉️おかげで3日間ネタを作りましたよ。今日の夕方、コンビニに宅急便出してきました。疲れたー。

息子が二歳の時、栃木県今市で小学生が誘拐され殺害ました。犯人も長いこと捕まらなくって、その間、栃木県から子どもが下校するときには親が迎えにくる(‼️)または、一人で歩いて帰るのはご法度(‼️)て事がありました😱当時、ヤクルトの仕事をしていたら、行った先の社員さんたちが泣いていました。
『いいね。ヤクルトさんは会社が子どものお迎えとかしてくれるんでしょ。2時に学校に迎えに行って…毎日そんな事したら仕事にならない、仕事辞めてくれって社長に言われて…どうしよう』
一社だけじゃない、何社も何十社も泣いているお母さん社員がいました。本当に辛い時代。

15年くらい前の時代です。
その後、栃木県では半数以上こういう事にならないよう、話し合いが持たれたらしいです。

東日本大震災のとき、そう3月11日。
栃木県は震度6。青いシートを何年も掛けているおうちもありました。計画停電もありました。19時30分に計画停電…息子が4時に帰って来て、宿題してごはん食べて、お風呂に入って…真っ暗。余震5なんて当たり前…でもね、愚痴は言うけど、みんな我慢していたよね。やっぱりトイレットペーパーとか水とかない…でも、東北に運んでるのなら我慢できた。これくらいしか出来ないから。
子どもたちも愚痴は言うけど、我慢はしていた。

それから9年。
コロナの問題。
トイレットペーパーや水、ティッシュペーパーがない⁉️酷い花粉症なんですけど…。
テレワーク、リモートワーク出来るのならそうしましょうよ。

そうすれば電車や車の混雑…ずいぶん楽になりますよね。
学校や仕事に二時間かかるて、楽になりますよね。
ワンオペ減りますよね。
放課後体験教室とか…実はあんまりやってる学校少ないんですよ。こういうところ、どんどん作って利用してくれれば一人親の負担、楽になりますよね。

息子が二歳の時に問題になったこと。
息子が二年生に体験した東日本大震災。

その間、話し合いが…まだまだ出来ていませんでした。どうしてでしょう。

あたしは、よく『まず、親育て』と市役所や県庁に話し合いに行きました。『子育て、まず親育て』ってね。

首相が2週間、小中高校生の休校要請、大型イベントの自粛…あたしは良いと思っています
休校要請…絶対に休校じゃないんだし、それこそ、放課後体験教室とか利用してほしい。

あたしは大震災のとき、一ヶ月半仕事が無くなりました。社長が後で、8割くらいのお手当て出してくれて、仕事再開したら無理な仕事もやってもらうから、辞めないでくれって…ありがたい。確かに、とんでもない仕事の量だったけどね(笑)

だから、会社の方も頑張って社員さんを守って上げて下さいね。

大型イベント…アーティストさんたちも不満があるでしょうが、どうして自粛なのか、考えてください。何人かびっくりすること書いていて呆れました。

『ゼロ0から始まっていく』
1月からぐるぐる🌀回っているこの言葉

始めようよ。
今までしていなかったこと。
今まであきらめていたこと。
大震災のときできなくって…9年経ったんだから出来る❗

『2月20日に渦に巻き込まれ、春分の日~3月25日に始まる』
本当に…涙の渦でした。
春分の日~3月25日にどう始まるのかな。

『こぶしの花を蒔いておいで』
コロナからこぶし。前々回の記事に書きましたが、親子のつながりを大事にしてね。渋谷とかに遊びに行ってる若い子、中学生、高校生、どうして休校なのか、いい加減に分かりなさい‼️家の片付けしたり、ごはん作ったり…それくらいしなさい‼️親も親でどうすればいいか、子どもに教えなさい‼️…て、命婦が怒ってる💢😠💢

命婦が
『お花を飾るといいですね』とも言ってる、
できれば、『木の花がいい』
…こぶし、木蓮、梅、さくら、いちい、しきみ、とか。3月中はお花を飾ってみてね。