楽器の奏法に関する本なんて山ほど出版されています。


どれも実践してみても効果があまりみられない。。



どうやったら楽器が思うように演奏できるようになるんだろう(^_^;)



そんな悩みを抱えながら今日も楽器に向かっている方もいらっしゃると思います。



僕もそうなんですが  色々な方法を試したがります。



それ自体を否定するつもりはありませんが



頭でっかちになりすぎないように気を付けなければなりません。



ノウハウコレクターになっても




知識ばかり豊富で 全然楽器の方が伸びていなかったら本末転倒ですよね…





僕は思うのです。



シンプルでいいんじゃないかな?





ロングトーン



リップスラー



だけで基本的にはいいんじゃないかな



これを僕は中学1年の楽器を始めてから間もない時に



毎日毎日やっていました。



毎日毎日です。




ひたすら  ロングトーンとリップスラーだけ




そしたら 音が変わったんです





劇的に変わったんです。






なのに みんなやらないのです。




音が良くなるよって言っても すぐに曲の練習をしたがります。





別にいいですけど…




曲を練習するにしても いい音で練習したくないですか?




だったら 



やりましょ



ロングトーン



リップスラー




お勧めでっせ(*^_^*)