先日はご心配をおかけしましたえーん


早退してゆっくり眠れたのもあり、翌日には元気になり通常通り仕事もこなせましたニコニコ


季節の変わり目もあり、思った以上に疲れが蓄積されており、体調管理には気をつけないといけないと改めて思いました💦

みなさんもご自愛くださいねおねがい


土曜日の夜、草食系さんと夕食🍽️を食べに行ってきました‼️

地元の人気店らしく予約はとれず、お店に行くと1時間は待つとのこと驚き

草食系さんがせっかくここまで来たんだし❗️と駐車場の車内で呼ばれるまで待機をすることにしました。駐車場も満車で一度🚗を出したら停めるところがなくなりそうなぐらいで、他のお客様もみんな駐車場で待っているみたいでした🤣


大袈裟な表現かもしれないですが車内で1時間ちょっと‼️

何も特にすることもなく笑 気まずさも無く、自然に会話をしながら2人で待っていられる間柄にいつの間にかなっていたんだと思い実感してしまいましたスター


草食系さんと再会して月日は流れ、あっという間に半年位になりますうさぎ


水族館🐟に行ったり、イルミネーションを見たり、お花を観に行ったり、観光地に行ったり、色んなお店に食事🍽️に行ったりといつの間にか沢山の楽しい思い出が出来ていましたおねがい


当たり前と思う人もいるかもしれないけど、

私にとっては凄く有り難く、原動力になった半年だった気がしますびっくりマーク


今日は車内での待ち時間もあり、結婚に対するお互いのビジョンの話をやんわりとしました笑


生活拠点について。

私たちはお互いに実家暮らし、同市出身です。

私達の実家は同士は🚗で15分ぐらい離れています。私は市内、彼は市外といった感じです‼️


まず、2人の勤め先の会社の中間に住むと通勤時間は半分に短縮されますが、実家には🚗で40分位かかります。


草食系さんは週末にご実家の農業の手伝いなどもあります。そして、今更でお恥ずかしいですが私の母は病で身体が不自由なのが気掛かりなのが本音な私ですショボーン


今、私達2人は場所は正反対ですが、お互いに50分ぐらいかけて会社に通勤しています。

草食系さんはもう何十年、私も1年弱になります‼️


だったら、利便性を考えて通勤時間などを優先しないで地元に住んだ方が良いのでは❓という話になりました真顔


そして、彼からの提案で『市外では俺の実家が近くなって、ピーチちゃんに負担になるから市内でピーチちゃんの実家寄りに生活拠点を持とう』と言ってくれました花

市内からの方が多少ですが彼の会社も近くなるのも

理由の1つですびっくりマーク


これが正解なのかは分からないですが驚き

お互いに通勤は変わらないです。。。


でも、心機一転、全然知らない土地でお互いの実家から離れて2人でスタートするのが望ましいのか❓

お互いに、特に私が慣れ親しんだ地元の方が何かと不安やストレスなども無く新しい生活をするのが良いことなのか❓考えてしまいますショボーン


ただ、田舎で実家や親はやはりお互いにつきものであります💦仕方ないことです。私も病の母を抱えていますしね😭

お互い様です。


実家に行かないといけないと事前に分かっている2人のライフスタイルなら、地元に留まりお互いが自分の実家に好きな時に行くというのもありなのかとも思いますうーん


私に対し、草食系さんのご実家の手伝いなどをしてもらうつもりも一切なく自分が息子としてたまに行かせてもらえれば良いとのことびっくりマーク


親が元気なうちは農業を続けるそうで、もし親が出来なくなった時は農業は辞めるそうです。

彼は会社があるのでサポートのみで本格的には出来ないとはっきり伝えており、両親も納得していると言っていましたニコ❗️


やはり、将来的な話ってなんだかんだ言っても大切ですね大泣き


2人にとっては地元がやはり良いのかなぁ❓

休みにいざ実家へ片道🚗で40分は現実的に2人とも負担になりそうな気もしますし💦


何が正解なのかはまだ分からないけど。。

よく考えてみようと思います笑い泣きw


皆さんは生活拠点は何で決めましたかはてなマーク

やはり通勤時間などが大半ですかねはてなマーク