こんばんは✨


今日もまったりやりますニコニコ


先日購入したチタンスプーン


何と水槽のソイルに刺さっています指差し


見づらいとこの方が景観を崩さないですね。


で、何でこんな事しているのかというと、


チタン(酸化チタン)は、光が当たると光触媒という効果がぁ…よだれ


私の頭では説明ができないので、引用をさせていただきます。


以下ニッソー様のコンパクトパワーフィルターの説明です。数少ない光触媒カートリッジを使用したフィルターです。


【基本的なNPFSの化学反応】

  • NPFS光触媒カートリッジ内部の構造物に添着されたNPFS光触媒反応物質に、光が当たることによって、照射面で光触媒化学反応が起こり有機物が分解されます。
  • NPFS光触媒反応物質に光が当たると、水や酸素と反応して活性酸素や水酸ラジカルが生成されます。これらの物質は酸化力が強く、有害物質を二酸化炭素や水に分解します。


酸化チタンのスプレーでコーティングするか、チタンをそのまま入れるか迷いましたが、とりあえずお安いスプーンでお試しします。


果たして効果はいかに驚き


長くなりましたが、ご興味があれば、皆様も調べてみてください。



レッドファントム見てると新しいカラシンお迎えしたくなります。


本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨