【ホリスティック免疫学講座3回目無事お伝えすることができました✨】

9/30は、3回目のホリスティック免疫学講座で、1日2講座を無事お伝えさせていただきました。




午前は、ピポクラテスの4体液説で、人間の体内には栄養摂取による物質代謝の産物である血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁という四原液があるということから始まり、精油や食べ物、星座などなど、様々なものをマトリックスに分類し、気質ごとの特徴や見方や使い方をお伝えしました。

受講してくださった方は、嗅覚反応分析士インストラクター。
嗅覚反応分析は、違った観点で見るのですが、同じマトリックスを使っての内容でしたので、興味深く聞いていただいたようでした。

午後からは免疫学講座で、自律神経のお話と免疫細胞の自己紹介など。
自律神経の交感神経が活性化しずきた時にどんなことが身体に起こるのか。
逆に副交感神経優位になりすぎると、身体にどんなことがあらわれるのか。
病気は偶然には起こらないことなど、お話させていただきました。

来月も免疫学講座にお申し込みいただき、嬉しかったです。

受講者様の身になり肉となるように、これからも自分の精一杯でお伝えしたいと思います。

来月もよろしくお願い致します。

ありがとうございました🙇‍♀️✨