グランプリシリーズ・カナダ大会(FS見逃した!(ノД`)) | レトロな少女漫画風アナログイラスト描きの多趣味なお部屋

レトロな少女漫画風アナログイラスト描きの多趣味なお部屋

80~90年代中心の少女漫画に影響を受け、
アナログイラストを描いています。
また、ハーブや紅茶、西洋服飾史、等々…と多趣味。
時折ウンチクも交えながら、
自作イラストを沢山紹介します。

フィギュアスケート、グランプリシリーズ2戦目のカナダ大会、

その男女シングルの試合が、

10月30日(土)~10月31日(日)にテレビ放送されました。

 

 

31日のFS(フリースケーティング)見逃しました…えーん

前日のSP(ショートプログラム)は放送時間が夜中だったので、

FSも同じ位かと思ってたら急に真っ昼間なんて…汗

毎シーズン云ってる気もしますが…時刻でさえも数字覚えるの苦手ガーン

 

FSは動画があるものは参考にさせて頂いてます。

 

なるべく手短に、

総合の順位と得点、1位+日本人選手の感想を書いてます。

 

 

女子

 

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=2472378

 

・1位:カミラ・ワリエワ(ロシア)  得点265.08

まだ15歳ということで幼くかわいいですが、

FSでは4回転ジャンプを3本決めていますねおーっ!

 

手足長い…というかこれから身長伸びていくんだろうなあ。

ロシアの選手では見慣れた光景になってきました。

表現も勿論磨かれていくでしょうね拍手

 

 

・4位:三原舞依(日本)   得点210.01

復帰してからのこの人は、リンクに居てくれるだけで「有難う」

と言いたくなる…乙女のトキメキおねがい

滑る天使というか女神様感が凄いです。

見る者を感動させる力を持っていますね乙女のトキメキ

 

FSのプログラムでは妖精を演じていて、

昨シーズン憶えてます。

私の大好物の雰囲気ですラブ。震えましたビックリマーク

自己ベスト更新なんですねビックリマーク拍手

 

 

  

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=22214113

 

 

・6位:樋口新葉

(日本)   得点205.27

SPは「Your Song」のカバーバージョンにのせて、

穏やかながらも芯の強さを感じるプログラム。

最近特に、「これが自分ビックリマーク」というものを、

しっかり持って大事にしている選手が多い気がして、

いいなーと思いますねほっこり

何を滑っても自分のカラーに出来る力がある、というか。

 

FSではトリプルアクセルが決まったのは大きな手ごたえでしたね拍手

全体的に、持ち味の力強さがありながらも力みは無く、

自然体…存在感を増している感じがしました。

 

 

・9位:河辺愛菜   得点186.52

SPではジャンプのミスがあったんですが、

プログラムは“雪の女王”をイメージした内容で、

パーフェクトに決まれば凄く素敵だろうなー、と思うので、

今後に期待です。

 

FSではトリプルアクセル着氷出来て、ホッとした様ですね拍手

本来の良さが出ていて、一本筋の通った美しさ、

みたいなものがありますね乙女のトキメキ

 

 

 

男子

   

 

・1位:ネイサン・チェン(アメリカ)  得点307.18

初戦のアメリカ大会での不調が何事も無かったかの様ですおーっ!

特にFS(フリースケーティング)では、

リンクが狭く見えてくる程の、大きく存在感ある滑りでした。

 

少々の取りこぼしみたいな所はありましたが、

(FSでジャンプ1つ3回転→2回転に、ステップがレベル3に)

それもシーズンが進むにつれて修正して来るでしょうね。

やはり強かったです拍手

 

 

・7位:山本草太(日本)   得点225.74

SPは、Yesterdayのカバーバージョンのしっとりとしたプログラム。

山本選手のキャラクター的にもなかなか似合っていて、

いいなーキラキラと思いました。

FSではジャンプにミスがあったということですが、

引きずらず立て直すことが出来た様ですね拍手

 

次にテレビで山本選手の演技が見られるのは、

12月の全日本選手権になりそうです。

 

 

・10位:田中刑事(日本)  得点222.20

2日間共にジャンプのミスが出て伸びなかった様で、

FSは見れなかったですが、

SPのシン・エヴァンゲリオンよかったと思います拍手

わたし新しい方のエヴァを未だに見たことが無いのですが、

見てみたくなりましたニコ

 

次に田中選手の演技が見られるのはロシア大会で、

テレビ放送もある様です。

 

 

次回のグランプリシリーズ第3戦は、イタリアで11/4~開催予定です。

 

 

 

いつも応援有難うございます。ポチッとして頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ 

 

 


https://www.patreon.com/hisuiawahara

 

新作イラスト投稿しています。