週末、鎌倉江の島七福神巡り | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

 

真冬のような寒さだった週末の目的はね、

 

江の島までしらす丼を食べに行くことじゃあなかったんですよ。

 

 

「鎌倉江の島七福神巡り」

 

 

そうそう、今流行りの御朱印ガール(って歳でもないが)です!

 

素敵なデザインの御朱印帳を見るたびに欲しくなっちゃうからね…ストックはあるのですが

 

 

 

 

 

 

専用の御朱印帳 ↑ 

 

買っちゃうよね~ぇ。

 

これは文字はすでに印刷してあって、印と日付を入れてもらうの。

 

ページの消費と手書きを重視すれば、手持ちの御朱印帳に書いて頂くべきだったんだけど

 

アッサリ買ったよね!笑

 

 

鎌倉だけなら七福神なんだけど、

 

江の島神社と鶴岡八幡宮の旗上弁財天社の2か所の弁財天さまを祀っているから

 

鎌倉江の島七福神は、8か所集めてコンプリート。

 

雨が降ってようが、槍が降ってようが、江の島行きを決行したってわけです!

 

 

ネットの体験談によると、5時間くらいで全部回れるって話だったけど

 

どんなスピードで回ってんだ?!

 

寄り道や買い食いを除いても、移動に待ち時間と参拝時間で5時間は無理だと思う~

 

(平日に車や自転車使っての話ではなかったと思うけどなぁ)

 

ってことで土日2日かけてコンプリートしてきました♪